-
接ぎ木したガガイモ苗が葉焼けしてしまったので・・・切り刻む!
スタぺリアンサス・ピロサス(2017年5月14日接ぎ木成功)群生穂が、片面西日で葉焼けしてしまいました。あ゛~反対側は大丈夫~シゲシゲ~キレイ♪重さに垂れ下がる茎下に何やら白い粒粒がいっぱいありました。もしや変な虫がわいているのかと思い、ひぃ~焦りました。よ~く見ますと虫ではなく、茎裏に気根がたくさん生えていました。一瞬まとわりつく虫に見えた~こんな感じ~白い気根。焼けて変色した部分を切り取るだけのつもり...
-
ガガイモ♪大犀角、開花\(^o^)/♪
■スタぺリア・ギガンティア、大犀角(Stapelia gigantea)開花♪台風の前から今にも咲きそうだった蕾でした。2017.10.18台風21号一過の後片づけが、ひと段落済んだ夕方見に行くと、キレイに咲いていました。開いたばかりかどうでしょうか。思いっきり反り返っちゃって♪ひどい生臭さはそれほど漂っていませんでした。今日も、ひき続き、台風21号、暴風被害、後片づけをします。ヒ~ハ~★今朝の最低気温15.0℃、もう...
-
もじゃもじゃ~ピロサス地味地味開花\(^o^)/&伸びきった多肉のお掃除
暖かすぎて~野菜の出しっぱなしができず、冷蔵庫がいっぱいです・・・。まっいいか~。ここ2~3日の最低気温がなんと!11度(^o^)もあります。水曜日あたりから12月らしくなるようですが、とにかく暖かくてウソの様です。■スタペリアンサス・ピロサス開花♪暖かい時期は青々としていますが、現在ハウス内で茶色です。この下には青々とした新枝が少し出はじめています。お花もらしい地味地味な色合い、匂いを嗅いでも良く判らず...
-
生き残った枝に花芽発見(^o^)増えないモジャモジャガガイモ
ああ~曇り空・・・肉労できないと、禁断症状が・・・大げさだ~っ(^_^.)。曇り空だと、おおむね多肉サボテンの花は、咲いてくれないのです。■スタペリアンサス・ピロサスキレイな緑色の柔らかいモジャモジャした太くはない茎節が、少し増えたかと思うと、暑過ぎるせいか、水切れさせてしまったように萎びて目減りして、もうこの変な色の茎しか元気でいません。あら?よく見るとわかりにくい花蕾ができています(^o^)♪来春には大犀...
-
ブンブンブ~~ン♪ハチじゃなくてハエが飛ぶ~ん(;一_一)おかげで種ができそう(^◇^)
あっという間に今年の9月さんともサヨナラです。同じ今日は2度と来ない・・・と思うのですが、毎日何ということもなく過ぎてしまう日常です・・・これでいいのよ~♪2階のベランダで良く日にあたり花弁を反らし変な臭いが風に漂っています・・・ ■スタペリア グランディフロラ(Stapelia grandiflora) 大花犀角(おおばなさいかく) 前回開花の頃は蝿ちゃん来ていませんでした。今回大勢お越しです。きっと来春忘れた頃に...