-
アンテギバエウム フィソイデス 碧玉 銀麗晃 芳香竜 Antegibbaeum fissoides 花期長~い♪
アンテギバエウム フィソイデス 碧玉 銀麗晃 芳香竜 Antegibbaeum fissoides 開花から10日経過しても満開花チュ~♪。朝9時頃は、晴れていても開花していません。観察すると午後になってからの方がのけ反り咲きしていま~す♪。今回、開花時、グロッチフィルムの黄色花、白花などと交配してみたりしています。種子ができたら開花まで~花の色は~移りに~ほにゃららほにゃららら~。気長に自家製実生も続けてみま~す♪。今日の最...
-
アンテギバエウム フィソイデス 碧玉 Antegibbaeum fissoides 久しぶりの満開花♪
アンテギバエウム フィソイデス 碧玉 Antegibbaeum fissoides 南アフリカ、西ケープ州辺り原産地のようです。屋外、南東側、西日の当たらない場所のアイアンラックビニールハウスでマイナス4℃でも問題なく冬越しできています。今年は2・3月の気温が高くハウス内はさらに気温が高いので、たまに水やりしていると、花芽がたくさんできていました。久しぶりに満開花していま~す。ウレチ~\(^o^)/♪。実は、南東側置き...
-
ギバエウム 無比玉、フェネストラリア ベビートゥ、リトープス 紫李夫人・大津絵、実生苗が・・・
ギバエウム 無比玉(左上)昨年11月初旬に比べると中から新葉が出てやや大きく育っています。リトープス大津絵、紫李夫人(左下)一回り大きくなり、何とか生き残っています。フェネストラリア(右)乾いたら水やりして最近新葉が動き元気です。溶けたりどれも数少ないですが、自家採取種子実生苗2020.09.25、1年5ヶ月強経過姿の現状です。ひぃ~青■枠内、まだまだ~小さ~い。開花するまで、エイエイオーッ♪今朝の最低気温は4...
-
葉物メセン実生(ギバエウム、フォーカリア、チタノプシス)など&あ゛~っ・・・
ギバエウム・碧玉、無比玉など葉物メセン実生(2018.09.27)苗自家採取タネを蒔いています。だいたい1ヶ月でこんな感じです。奥の角鉢苗は、購入種子です。チタノプシス・天女、天女冠、フォーカリア・雪波、実生(2018.10.11)苗これらも自家採取種子。フォーカリア・雪波は同じ株の別花花粉を着けて結実したタネです。今まで別苗でないと結実しないと思っていたのですが、これで白花苗がたくさんできたらうれしいです。白筋アマリリ...
-
ギバエウム・碧玉&無比玉♪自家採取実生苗発芽♪花メセンアレコレ~花盛り\(^o^)/
■ギバエウム・碧玉(左)、■無比玉(右)→開花記事実は、碧玉は同じ株分け苗なため、結実しないのかもと思っていたのですが、同じ株の別花同士で大丈夫♪種子がたくさん採れました。自家受粉して種子ができる花メセンはたくさんあるようです。無比玉も親苗がうまく育たずもどかしいのですが、コショコショしておくと、心もとない種鞘ができていたので、取り敢えずダメ元でまいてみました。♪どちらも、自家採取種子、実生(2018.09.2...