-
籠つけして何年?そのまんまなシダ~
プラティケリウム・ビフルカツム(Platycerium bifurcatum)カゴつけして7年上?でしょうか。もうよくわかりません。このブログに初めてのせた2014年3月には、このカゴでもういい感じでした。その何年かグングン成長して以降、周年、寒さなんてお構いなしに屋外に吊るしています。もう根詰まり、水コケの劣化で大きな葉が伸びず成長が止まっている感じです。正面から見ますとこんな感じ~最近の雨続きで若葉がアチコチから出て若緑...
-
あの頃の~麋角羊歯(ビカクシダ)は、今・・・before and after
今朝の最低気温23.7℃、晴れ。昨日の最高気温30.1℃。もう、7月が終わりです。早い~~~~っ!時の流れについて行けなく、置き去りにされてもいいの~♪だってしょうがないじゃない♪着いて行けないのだから~あ゛~~\(-o-)/♪■プラティケリウム・ビフルカツム(Platycerium bifuecatum)♪→4年前の記事はっきり言って、そのままです\(-o-)/。植え替えもせず4年前の続きです。ず~っと屋外野暮らし♪ず~っと吊るしている場...
-
コウモリラン、ビカクシダ♪大きくなり過ぎて重いの~\(~o~)/年がら年中屋外育ち♪
雨上がりの後、家の裏通りがどうなっているのか見に行きました。先日サンルームから屋外に出した観葉植物(ホヤなど)は最低気温が低いので、また室内に取り込んだりして・・・出したり入れたりの落ち着けない観葉事情です。 ■コウモリラン、ビカクシダ(麋角羊歯)(Platycerium bifurcatum) 家裏の奥には昔入手したコウモリランを吊るしてあります。実はもうお構いなしで、かれこれ真冬の出しっぱなしに、やっちゃった?~と思いき...
-
そっくりな~擬態植物?
■昨日はとても暖かい午後でした!夕方5時でもまだ明るい!気が付けば日に日に日が延び季節が移り変わるのを体感します。早く最低気温5℃以上になってくれないかしら、そうしたらたくさん外に出せるのに~もういくつ寝ると~梅が咲く~♪かしら~♪ 前から似てる・・・と思っていた植物~人間も他人の空似があるように?植物界は擬態?他属の空似がいっぱいあります!ワ~ッ・・・(´ヘ`;)全然似てないよ~って・・・言わないで下さ...