一昨日の花メセン開花しました~♪山吹色の細い花びらが豊かです!
●イーレンフェルディア バンジリー(Ihlenfeldtia vanzylii)
=ケイリドプシス バンジリー(Cheiridopsis vanzylii)和名~麗玉(れいぎょく)
ジ~ッと見るといくつか?その他1つ?蕾ができています!頼んでも一緒に咲いてはくれません(´ヘ`;)残念。
ジ~ット皿目で見ると新葉が外葉の中から先ず出てきて、その横にもう1つ葉芽かと思ったら花芽のようです。なんだか見れば見るほど不思議な水っぽい艶めかしい青白肉厚葉・・・大粒を神風玉(しんぷうぎょく)とすると一回り小さいミニチュワ版のようです。
神風玉の色とりどりの花色は交配により作出されたらしく、元々のケイリドプシス属の花は基本的に黄色が多いらしいです。あ~同時多発開花して欲しいな~ァ
大きくなってきたら・・・どんどんコワ~くなってま~す♪こんなお顔ですがポエ~ンポエ~ン♪とオモロー鳴き声なのですwなんて言ったら良いかしら~お顔に似合わず!サザエさんのタラちゃんみたいな鳴き声~ホエ~ンホエ~ン♪
朝から!怖くって~こめんなさ~い~♪イェ~イ!
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用
タグ: イーレンフェルディアバンジリー(Ihlenfeldtiavanzylii)ケイリドプシス(Cheiridopsis和名~麗玉(れいぎょく)