-
コノフィツム 旧オフタルモフィルム Conophytum Ophthalmophyllum friedrichiae ssp. 系、開花はじめました♪
コノフィツム 旧オフタルモフィルム Conophytum Ophthalmophyllum friedrichiae ssp. 系、開花はじめました♪。左、ややピンク混じりの花、ボディーも混じり系な感じです。右、まだ咲き始め白花が小さいでしょうか。ボディーもやや混じり系。花は確かに違う違う~同じじゃな~い。左、ボディー緑、白花。右、花終わりのような花びら違い、ややピンク混じり、ボディーも見れば見るほどなんとなく混じり、うぶ毛系?。これからまだ...
-
コノフィツム 旧オフタルモフィルム Conophytum Ophthalumophyllum 夏越後?
コノフィツム 旧オフタルモフィルム Conophytum Ophthalumophyllum 不定期な梅雨から猛暑ををどうにか夏越し9月を迎えました。ややふっくらしてきました。見えにくいですが、上の黄色〇鉢内、右下にこぼれ種発芽苗がうじゃうじゃいます。これらは今年の3月にすでに発芽していました。夏越中どうしたらよいものかと思いながら、たまにサラッと水かけたりしていました。9月ですが、残暑厳しいのでまだ植え替えなどしない方が良...
-
コノフィツム(旧 オフタルモフィルム)白拍子、風鈴玉、聖鈴玉、実生苗の夏越後・・・
コノフィツム(旧オフタルモフィルム) 白拍子、風鈴玉、聖鈴玉、実生苗(2020.09.25)青■枠内~1年11ヶ月強経過姿。もうすぐ2年~じゃないの~( ̄▽ ̄)。左から順番に 白拍子、風鈴玉、聖鈴玉。3月休眠前と比べますと、かなり溶けて減少しています。聖鈴玉はもう無い~?辛うじて白拍子、風鈴玉は数少なくですが、艶やかな緑肌らしく成長している兆しです。確かに、らしく育っています。小さいながらも危うそうな~プリプリ~♪。も...
-
コノフィツム(オフタルモフィルム)白拍子、風鈴玉、聖鈴玉、実生苗の・・・ビミョ~
コノフィツム(オフタルモフィルム) 白拍子、風鈴玉、聖鈴玉、実生苗(2020.09.25)赤■枠内~1年5ヶ月強経過姿。近頃、最低気温がマイナスにならず安定していると用土がよく乾く感じです。その他メセン実生苗にも乾けば水やりしています。コノフィツム(オフタルモフィルム) 白拍子(Conophytum=Ophthalmophyllum herrei)~緑肌、白花コノフィツム(オフタルモフィルム)風鈴玉(Conophytum=Ophthalmophyllum friedrichiae)~灰赤肌...
-
オフタルモフィルム白拍子、風鈴玉、聖鈴玉実生苗の・・・ひぃ~
オフタルモフィルム 白拍子、風鈴玉、聖鈴玉、実生苗2020.09.25~13ヶ月弱経過の様子。昨年11月にはそれぞれ発芽して聖鈴玉もたくさん発芽していました。風鈴玉は初めから少ない発芽でした。聖鈴玉枠中の緑葉は、マッソニアの飛び発芽苗。現在、白拍子の成長が一番良い感じです。思うところ、やはり播種床が大きす過湿なため自分のせいで歩留まり悪いように思います。今後、小さいセルポットで水はけ良い播種床に改善しま~す...