プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

センペルビウムの寄せ植えの中でベルゲランタス三時草が咲き始めました♪

今にも雨が降りそうな気まぐれ春の空です\(~o~)/溢れて~霧雨降っています。

降りそうで降らない一日でした。降って欲しかったのに~・・・ひと雨ごとになんとやらです♪

草丈低く丸っこいセンペルビウムの寄せ植えに、ところどころベルゲランタス三時草を入れておくと、コロコロ平べったい中に尖りツンツン葉が面白くマッチしてアクセントになります。今時期、三時草の黄金色のお花が咲き始めると一層春らしく、まだ開き切らないセンペルビウム畑に明るい雰囲気を出してくれます♪


センペルビウムベルゲランタス三時草の寄せ植え♪

センペルビウム&ベルゲランタス・三時草の寄せ植え午後3時辺りから開花して日暮れとともに閉じるお花♪2014.03.26 センペルビウム&ベルゲランタス・三時草の寄せ植え~♪2014.03.26  


午前中は咲かない三時草~♪お昼を終えて一休み、再びベランダで作業していると、ケファロフィルムのお花が陰りとともに閉じる頃、バトンタッチするかのように花開く黄色花が目を引きます♪長日の名前の通り三時から夕方まで楽しめるお花です♪

これから梅雨まで大きくなり始めるセンペルと一緒に三時草も広がります♪秋にはより一層モリモリに溢れる寄せ植えになりそうです♪


 

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: センペルビウムベルゲランタス三時草

ベルゲランタスの白花~何時に咲くの~?

再び夜中に降り始めた雨~・・・気温30度超えはきついです・・・(;一_一)

昨日は久しぶりに1日中雨が降らない土曜日でした~良かった~♪夕立もなく一安心。少し風があり蒸し暑さ満点(気温30度)でしたが、2階ベランダの濡れた多肉たちは少し乾いたようです♪

雨ざらしにしていたセンペルもいい加減棚下の濡れないところに避難~♪もうこれ以上雨に当てず一度しっかり乾かしたいです(T_T)


ベルゲランタス 変種白花(Bergeranthus vespertinus fa albiflora Uitenhage)
ベルゲランタス 大群波(だいぐんぱ)(Bergeranthus vespertinus)

原産地~南アフリカ ヴィッテンハーゲ・アルバニイ。黄花で葉がやや大きい品。白花は変種になるようです(昔の図鑑~原色多肉写真集に記載)。
なんと夜咲き?夕方5時過ぎに開花~3時にはまだ咲きません。





ベルゲランタス 白花(Bergeranthus vespertinus fa albiflora Uitenhage)少し大型~大群波(だいぐんぱ)?なんと夕方5時過ぎに開花~3時には咲きません。2013.06.14




この写真は夕方5時半くらいです。なかなか開いた開花に昼間は出会えず・・・夕方肉労後片付け頃~おやまあ~白花を咲かせていました♪鉢の直径10.5cm葉が大きいです♪



ベルゲランタス 白花(Bergeranthus vespertinus fa albiflora Uitenhage)少し大型~大群波(だいぐんぱ)?なんと夕方5時過ぎに開花~3時には咲きません。2013.06.14




いろいろ調べてみると、現在園芸品種で出回っている■ベルゲランタス 照波(てるなみ)・三時草などは上記品と比べ葉がかなり短く小さいです。

ベルゲランタス 瀬波(せなみ)(Bergeranthus jamesii)黄花で小型種葉の長さが3cm程(昔の図鑑~原色多肉植物写真集に記載)こちらが現在の照波(てるなみ)三時草でしょうか?これが変種白花になると(Bergeranthus jamesii albiflora)になるのかしら~♪


どちらも白花は余り出回っていないようなので、もしかたら成長遅く弱いのでしょうか?

やっとやっと~見つけた白花~大事に~大事に~育てます♪




テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: ベルゲランタス白花

芯まで~芯まで~♪芯まで黄色な~おやつ草~&家のフィンニャ~ファイブ!ヘ~イヘイヘイエヘ~イヘイ♪

なんだか毎日寒いです・・・まだ・・・フワフワしたもの着て歩いてます!一番危険な時節です!皆様ご自愛くださいませ~♪

ついこの前~センペルと一緒にいじった三時草(三時のおやつ草)は葉ばかりでした。西のベランダを覗くと小さい鉢でセンペルと同居しながら3兄弟!芯までマッ黄っ黄ッ花びらいっぱい可愛い花を咲かせていました!

■ベルゲランタス 照波(テルナミ)=三時草(さんじそう)( Bergeranthus multiceps )前回記事


ベルゲランタス 照波(テルナミ)=三時草(さんじそう)( Bergeranthus multiceps )2012.04.19開花 


これだけでは~勝手に物足りませんので、ぉ恥ずかしながら~家のお猫さん達を久々に紹介します♪


歌舞伎役者ではありませぬ!家猫~オチョビ君です!デブのクセに小心です!2012.04.19 


歌舞伎役者のように何処を睨んでいるのやら~( ^∀^)きっとカメラの紐~♪。私がうつ伏せで寝ていると必ず背中で座って寝ちゃてます!重くて腰痛いのです(´ヘ`;)おまけに猫なのにプ~ンプ~ン♪フュ~ンフュ~ン♪と鳴きます!決してミャ~とは鳴きませぬ!面白いのです!たぶん5月で7歳?


ねずみちゃんではありませぬ!気立ての良い缶詰好きなウニ男君です!2012.04.19 


缶詰大好き!一人でみんなのも食べて嫌がられています・・・食べることしか興味ないみたいです(´ヘ`;)長毛なので太っているように見えるのですが・・・持ち上げると~あ゛~がりガリ君です。長老16歳。



モグロフクゾウではありませぬ!若ネコなのにタコ~(多幸)ちゃん!です2012.04.19 



この子最年少3歳!食べる小魚大好き~手から食べます!寝ていると表か裏かまっ黒で判りませぬ!あ゛~( ^∀^)


この方達できちゃってます~♪いつもベタベタしちゃってま~年の差カップル!左が唯一雌ネコ!ゴマ子ちゃん!&じじ~レブン君です!2012.04.19 


左が唯一メス~ゴマ子ちゃん!ちっこくて毛がツルツル~毛並みは最高です。家の撫でるだけの人間ジジが天敵、ジジにファーシャ~やられても可愛がっていますが本人(ゴマ子ちゃん)には大嫌われています~あはは~♪。右16歳レブン君とゴマ子ちゃん4歳?ちょっと流行の年の差カップルで~す!いつも2匹でくっ付いて寝ています!その他4匹のオスは、たまにゴマ子ちゃんにちょっかい出していますが、ゴマ子!パ~ンチ~ッ受けてチッとか・・・舌打ちしてるみたいに見えます!うふふ~5匹もいると毎日遊んでもらうよりえっさ~ホイさ~お世話しています!5匹の無理やり多頭飼いですが、長老と若猫の年の差があるせいか~仲良しうまく暮らしていま~す!

みんな~元気で長生きしてネ~♪










タグ: ベルゲランタス三時草多頭飼い

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示