寝心地の良い夜と~寝覚め爽やかな朝を迎えこのところ睡眠ぐっすりで~す♪日中暑くとも、朝晩涼しくあってくれたなら~いいのに~・・・叶わぬ願いかしら~ん♪
今朝も日が照りお昼に近づくに連れ~サボテンたちが開き始めるのです!蕾もドンドン膨らみ花色が密かに解かる感じが堪りません♪花盛りの初夏です!
●ストロンボカクタス 菊水(きくすい)(Strombocactus disciformis)
原産地~メキシコ・イダルゴ州とのこと。どちらかと言うと小型で平たい半球状で灰青緑色。稜が突き出た疣になっていて柔らかい糸白刺が生えています、下の方の白刺、取れちゃってます(´ヘ`;)。7.5cm鉢植え
今朝も日が照りお昼に近づくに連れ~サボテンたちが開き始めるのです!蕾もドンドン膨らみ花色が密かに解かる感じが堪りません♪花盛りの初夏です!
●ストロンボカクタス 菊水(きくすい)(Strombocactus disciformis)
原産地~メキシコ・イダルゴ州とのこと。どちらかと言うと小型で平たい半球状で灰青緑色。稜が突き出た疣になっていて柔らかい糸白刺が生えています、下の方の白刺、取れちゃってます(´ヘ`;)。7.5cm鉢植え
家に来て10年くらいになりますが、ほぼ大きくならず、一時膨らんでいた時期もありましたが、最近低く縮んだ感じがします。実は2年前まで同じ菊水3本ありました。同じ鉢に同3本植えになっていたのですが(家に連れて来たまま・・・)、2年前の夏かしら冬かしら・・気が付いたときは2本あ゛~グニョリ腐っていました。毎年何もせず咲いてくれていたので、とってもとっても残念です。1ヶ生き残っただけでも良いのかしら~。あ゛~小型のサボテンの寿命ってどのくらいなのでしょうか?接木ではないです。
体径4cm花はクリーム白色で2cmと小さいです。現在開花期~春から初夏です。高地性玉サボテンに属していて高温多湿にも寒さにも弱いのかしら?これといった何が特徴でしょうか解かりませんが~昔から根強い人気があるようです( ^∀^)なんだか~渋い荒波超えてきたやさしいおじさん?ッて言う感じ?それとも酸いも甘いも知り尽くした?老舗の女将さん?ですかね~おほほ~♪ちょと弱ってきてたりして・・・あ゛~
強いて言えば私は、ただの!ただの~!何の変哲も無い~無の!お○ちゃん!で~す!
・・・もっと~もっと~♪大事にするから~長生きしてね!お願いよ!
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用