絶句の暑さでした・・・自転車で風を斬っても~汗は止りません!皆様大汗かいた後の涼しいデパチカ~夏風邪だけはひかないようくれぐれも~ご自愛ください!自分に言ってま~す♪
暑さに意外と強い夏型種といわれている玉型こん棒メセン、フリチア属の花が咲き始めています。ソックリさんの冬型メセン、フェネトラリア属 群玉(ぐんぎょく)五十鈴玉(いすずぎょく)は只今真夏に休眠中で、棚下風通しよく養生しています。
■フリチア 菊光玉(きくこうぎょく)(Frithia humilis)↓
雄しべ黄色、花びら白~輪郭ピンク花
暑さに意外と強い夏型種といわれている玉型こん棒メセン、フリチア属の花が咲き始めています。ソックリさんの冬型メセン、フェネトラリア属 群玉(ぐんぎょく)五十鈴玉(いすずぎょく)は只今真夏に休眠中で、棚下風通しよく養生しています。
■フリチア 菊光玉(きくこうぎょく)(Frithia humilis)↓
雄しべ黄色、花びら白~輪郭ピンク花
丁度良く同時に咲いているので大きさ比べて並べてみました!菊晃玉(きくこうぎょく)の方が同じ環境でそだててもやや小振りで肌の色も紫緑です。光玉(こうぎょく)は花期でない時期に見るとフェネストラリア属と見分けが付き難いやや長めの葉と全体的に大きい感じがします。
フリチア属の成長期は少し暖かくなってくる3・4月くらいから始まるようです。日本の猛暑期はかなり高温多湿になるのでやや水やり控えた方が無難です。原産地が南アフリカ、トランスバール付近~真夏に雨が多く平均気温の高い地域のため暑さに強い性質があるようです。激寒気が休眠期で春から成長、猛暑期少し休んで初冬までが成長期の一風変った意外と暑さに強い育てやすいこん棒メセンです。
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用