プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

グラプトペタルムとタキタスベルスって何かどう違うのかしら?字が違う~( 一一)

去年より暖かそうな~ぽかぽか12月♪嬉しいわ~嬉しいわ~♪

暖かくて乾燥注意報が何日も続けて出ていると多肉根鉢はカリカリです・・・。なので昨日も午前中から水やりして寒さに凍えずご機嫌良さそうなお肉の枯れ葉取りなどえっちらおっちらしていたら夕暮れてしまいました。

タキタスベルス錦(Tacitus bellus variegata)(Graptopetalum bellum)→関連サイト

毎年梅雨時になるとタキタス ベラ(ベルム)(ベルス)、キングスター、スーパースター、シルバースターなどのお名前で園芸店に出回っています。とってもピンクや赤の鮮やかなお花が大きくて無茎で塊群生する多肉としてでなくとも園芸店に並ぶ美しい品です。

エケベリアとの交配種の様な気がしないでもない雰囲気を醸し出しているような(よ~く見ると斑入りです)

タキタスベルス錦(Tacitus bellus variegata)~やっと斑入りが見えるようになりました♪お花は来初夏楽しみです(^◇^)2013.12.04 タキタスベルス錦(Tacitus bellus variegata)~やっと斑入りが見えるようになりました♪お花は来初夏楽しみです(^◇^)2013.12.04  


お花が目を見張るほど大きく美しい園芸的に優れている品をタキタスベルムというのでしょうか?グラプトペタルムとは花の大きさが明らかに違うので区別されているのでしょうか?親戚なのは間違いないようです♪

斑入りって成長が遅くてなかなか大きくなってくれません。(肥料不足かしら?)やっと見映え良くなってきたので来年初夏梅雨時期にそろそろお花が咲いてくれるでしょうか?どのよううなお花が咲くのか楽しみです。

じっくり焦らず甘やかさずお世話します(^◇^)








テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: タキタスベルス錦Tacitusbellusvariegata

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示