-
無暖房部屋で防寒中~多肉観葉植物いろいろ~♪ジャンボキルタンサス 赤花マユハケオモト、リプサリス、などなど
無暖房部屋で防寒中の多肉観葉植物いろいろ~ジャンボキルタンサス、赤花マユハケオモト、リプサリス、シンニンギア、プレクトランサス、紐サボテン、月下美人など。大寒波25日前に取り込みした植物はアイアンラックに入っていまヘン。大丈夫~ダイジョビ~。もう一つアイアンラックが欲しひ~置き場が足りてな~い~( ̄▽ ̄)。ラックに入れて場所変えしないと日当たり悪いです。下段、バニラ プラニフォリア Vanilla planifolia ...
-
やはりマイナス気温予報が出まして~、メダカ水槽&屋外多肉植物を引っこ抜いて防寒対策!
大寒波襲来の日本列島!我が居住地域もいよいよ1月25日、マイナス3度予報が出てしまいました。この際、地植えの多肉植物を引っこ抜き、ダンボール(ドラッグストアーさんで調達)に新聞紙を敷き、とりあえず入れて、作業部屋に取り込みました。明日以降も連日マイナス気温となりそうです。あ~、酷いことにならないよう願うばかりです。もう引っこ抜けそうもない地植えの多肉植物、カルボスローツス、セムナンテ、ダルマキクな...
-
なかなかうまく進まない防寒対策!連結簡易ビニールハウスはこんな感じ~
12月、室内に取り込む前の防寒対策?。簡易ビニールハウス(間口120cm長さ180cm高さ150cm)×2棟、連結幅90cmを幾棟か作り、周年、多肉観葉植物、サボテンも育てています。張り替えた新しいビニールは0.2mm強いひぃぞ~今回、整理整頓して開けたスペースに洋ラン、モナデニウム、リプサリス、サルコステンマ、ホヤ、セロペギア、プレクトランサス、セネシオ他、紅葉しない常緑色の多肉・観葉植物を移動し...
-
防寒作業、簡単♪ビニールの2重張りはこんな感じ~コノフィツムの色模様
簡易ビニールハウス防寒作業。内側にビニールの2重張りをしてみました(養生ビニールが余っていたので緑色ビニール)。これで霜除けができるかどうかまだわかりません。空気の層ができれば、軒下効果になり酷い凍結被害を防げるかもしれないです。防げると良いな~ひぃ~実生ハウスも念には念をいれ、ビニール張り育苗バットケース、さらにハウス内側にもう1枚ビニールを張りました。白靴下を履いた黒猫ちゃん♪、ニオイシュロランの...
-
観葉植物、緊急防寒対策!暖冬なのにもう初霜?ヤメテ~ッ
アナナス、リプサリス、セネシオ、ディディエレアなど防寒対策、とりあえず、今朝よりも明日朝の方がもっと気温が下がるというので、大急ぎでプレハブ作業部屋に取り込みました。リプサリス、ユーホルビア、ガガイモ系、ホヤ、バニラ、夜の女王、他、緊急避難、室内暖房部屋縁側に取り込みました。屋外簡易ビニールハウス雨さらしていたリプサリス、月下美人などももう雨に濡れないように取り込み閉じました。中はこんな感じ↓サボ...