-
グロッチフィルム不明種 白花 Glottiphyllum sp. white flower 3つに株分け、真夏も咲いてる~♪
グロッチフィルム不明種 白花 Glottiphyllum sp. white flower 今年6月23日、なんとなく表面用土の調子が悪いので、植え替えしました。分けるつもりはなかったのですが、萎びた葉を取り除いていると、ポキット~割れたりして、株分けになりました。猛暑が続き、遮光下に置き養生していると、あらまあ~ちゃ~んと白花咲いています♪。植え替え前の用土に、まだ小さい、こぼれ種発芽苗がたくさん芽吹いていました。わかる範囲で拾...
-
グロッチフィルム サレクタム Glottiphyllum surrectum parvifolium ヒレンジャクたくさん来てる♪
グロッチフィルム サレクタム Glottiphyllum surrectum parvifolium 南アフリカ、西ケープ州原産地のようです。午後4時を過ぎてもキレイに開花しています♪。何日も咲き続けるほど花びらが仰け反りキレイ~(^o^)♪。葉はやや白味かかり葉先端は潰れたような尖っていたり。香りはほとんどありませんでした。もう日暮れ間近、口笛を吹くような鳴き声がたくさん聞こえてきました。探してみると薄暮れた大島桜の大木枝にヒレンジャクの...
-
グロッチフィルム、ケイリドプシス、マミラリア~どんどん花盛り♪
グロッチフィルム不明種 黄花 芳香ややあり Glottiphyllum sp. Yellow flower どんどん花芽を上げ開花チュ~♪。右、黄花は、ケイリドプシス ナマクエンシス Cheiridopsis namaquensis caroli schmidtii 一番花は先に終わり、2・3番花が同時開花しています♪。マミラリア 白刺カルメナエ Mammillaria carmenae 花芽がいっぱい、開花はじめました♪。今日の最低気温は6度台でした。朝から曇りで陽射し無く、気温も上がらず、ビ...
-
グロッチフィルム不明種 黄花 芳香無 Glottiphyllum sp. Yellow flower 艶消し葉タイプ
グロッチフィルム不明種 黄花 芳香無 Glottiphyllum sp. Yellow flower 艶消し葉タイプが1番早く開花しています。他、艶葉タイプは一足遅く花芽が出始めています。上段中央が白花。バランス良くリンカリ肥料多めで追肥しました。今後の開花が楽しみです♪。水やりすると昨年花の種鞘が開き、もう用土にこぼれ落ちているかも~。実生も成長早く、かなり丈夫です。ムチムチ弾力あるボディー手触り良いで~す\(^o^)/♪。今朝の最低...
-
生き残りの白花&エキノプシス接ぎしたアポロカクタスメラニーの15ヶ月後・・・
グロッチフィルム不明種 白花(Glottiphyllum sp. white flower) 。一時期たくさん増えていたのですが、小さな簡易ビニールハウスの中で水切れ焼けたり萎びたり、病気になったり、だいぶ減らしてしまいました。どうにか生き残ってくれた実生苗が何年振りかで開花してくれました( ̄▽ ̄)。この生き残り株を大株に回復させて、また種子を採り繋げていかなくては~地道にヤルわよ~ひぃ~アポロカクタス メラニー(2020.09.03エキノプ...