家の近所は肌寒い爽やか過ぎる5月です・・・。
肉労に励んでいると、どこからともなくとっても良い香りが漂ってきました。きっと夏みかんの花だわ~♪な~んて近所にあちこち咲きはじめた白い花を疑いなく思っていました。
作業場のそばにコルジリネ(ニオイシュロラン)の大木があるのですが、見上げると花芽らしき大きな穂が出来上がり薄ピンクの蕾に白い花が咲き始めているのに気付きました。うわ~♪昨年、築40年以上のかなりな古家に越して来て、もともとある庭木の樹齢もかなりすごいのかしら・・・お花が咲くなんて~♪なんでもいいけどうれしい~♪まだ満開まで何日かあるわ~とやり過ごしていました。
ニオイシュロラン-wikipedia
数日してとにかく外に出るとなんとも言えないイイ香りがあまりに濃くにおうので、もしやもしやのまさか?と脚立に登ってコルジリネの花芽をにおってみると・・・濃い芳香の源は夏みかんではなくコルジリネの花穂からだったのです\(^o^)/
去年の今頃はまさかこの古家に本当に引っ越してくる事になるなんて実感のわかない連休後でしたが、紛れもなく新たな暮らしを古家のニオイシュロランの芳香とともに楽しんでいます\(^o^)/
肉労に励んでいると、どこからともなくとっても良い香りが漂ってきました。きっと夏みかんの花だわ~♪な~んて近所にあちこち咲きはじめた白い花を疑いなく思っていました。
作業場のそばにコルジリネ(ニオイシュロラン)の大木があるのですが、見上げると花芽らしき大きな穂が出来上がり薄ピンクの蕾に白い花が咲き始めているのに気付きました。うわ~♪昨年、築40年以上のかなりな古家に越して来て、もともとある庭木の樹齢もかなりすごいのかしら・・・お花が咲くなんて~♪なんでもいいけどうれしい~♪まだ満開まで何日かあるわ~とやり過ごしていました。
ニオイシュロラン-wikipedia
数日してとにかく外に出るとなんとも言えないイイ香りがあまりに濃くにおうので、もしやもしやのまさか?と脚立に登ってコルジリネの花芽をにおってみると・・・濃い芳香の源は夏みかんではなくコルジリネの花穂からだったのです\(^o^)/
去年の今頃はまさかこの古家に本当に引っ越してくる事になるなんて実感のわかない連休後でしたが、紛れもなく新たな暮らしを古家のニオイシュロランの芳香とともに楽しんでいます\(^o^)/