-
サンセベリア バリー ミニ 斑入り Sansevieria ballyi minnie variegata 広がる姿がワオ~♪
サンセベリア バリー ミニ 斑入り Sansevieria ballyi minnie variegata ケニア 東熱帯アフリカ辺りが原産地のようです。暑さに強く、乾燥にも強く、日陰でも成長遅いですが、育つようです。普通の小型大型サンセベリアを軒下で冷害に合わせ、葉痛みさせたことがあります( 一一)。冬は霜に当てないで、室内保温して冬越してこのままキレイに育てたいです♪。横から見るとこんな風~♪ランナーのように両サイドに広がる姿がワオ♪いい...
-
只今冬越中、観葉多肉の現況&おやまあ!サンセベリア・パテンスに花芽発見\(^o^)/♪&タイプ違いのリプサリス♪清楚な白花♪
意外と寒い、今朝の最低気温、3.7℃でした。穏やかに晴れた昨日は、午前中、室内窓際(少しは日の当たる)に取り込んでいる、カラカラな観葉植物たちを屋外に出して軽く水やりしました。最低気温が高いので油断しそうになりますが、まだまだ2月になったばかりです。室内に取り込んでいると無加温部屋と加温部屋の植物成長がだいぶ違う感じです。日当たりのよい部屋とそうでもない部屋でも成長加減がちがい、多肉の寒さに弱いカ...
-
何の気なしに、春なので、サンスベリアを出しちゃった・・・大丈夫~だいじょうび~?
晴れそうで曇りな~ウッフ~ン♫曇りそうで晴れてるウッフ~ン♫ウッフ~ン♫昨日、春なので屋外に出してしまった観葉植物・・・やや心配しながらそのまま一夜を明かしました。今朝の最低気温は、6度・・・朝7時、時点で8度あるので^^♪だいじょうび~大丈夫! 昨日たっぷり水やりして、ビニールを上までめくり開けていたのですが、5度6度な最低気温予報なので夕方しっかりサイドを閉めて一応備えました。今日、午前10時半...