-
延べ2年10ヶ月経過した、追記ですよ~♪ レウクテンベルギア 晃山 Leuchtenbergia principis 2017年の自家採取種子を2020.09.22実生、2年4ヶ月経過苗を植え替えしました( ̄▽ ̄)。
一番下の続きを読んでくださいませ~:今日の追記で~す♪レウクテンベルギア 晃山 Leuchtenbergia principis 2017年の自家採取種子を2020.09.22実生、2年4ヶ月経過しています。結局、昨年も植え替えないまま、生育不良な姿です。簡易ビニールハウス内は、晴れれば最高気温30度を超えるので、植え替えしました( ̄▽ ̄)。フルーツパック内の苗は抜き土を落とし根は少し切り戻しました。思うよりキレイな苗で、ふ~一安心♪。秋口に...
-
エキノケレウス 紫太陽、ツルビニカルプス バラ丸、アストロフィツムなど生き残り実生苗植え替え・・・ちゅ~
エキノケレウス 紫太陽 自家採取種子実生苗2020.09.17 植え替えず肥料も与えず水やりもせず~生育不良で~す( 一一)。抜くとこんな感じ~。先月の大寒波ちゅ~も、屋外簡易ビニールハウスにいましたのYOYO~植え替えるとこんな感じ~ひぃ~肩&首がゴリンゴリ~ン( 一一)。ツルビニカルプス バラ丸2020.09.22実生苗、何とか生きています。アストロフィツム大鳳玉錦、兜丸などこれしかない生き残り・・・違う年度のは他にある~ハズ...
-
エキノケレウス 美花角×桃太郎 混合 自家採取種子実生苗2020.07.20 ようやく植え替えしましたYO
エキノケレウス 美花角×桃太郎 混合 自家採取種子実生苗2020.07.20 植え替えしました。左側苗混合交配種子のため、美花角系は刺が多く出ているようです。桃太郎系 刺が少ないまたは無いような個体、分けました。お目目と肩が~ガンビ~ンガンビ~ン( 一一)。上、美花角系 下、桃太郎系底に根を食う虫に効く殺虫剤、緩効性等量肥料も入れました。上には葉を食う虫に効く殺虫剤バラ撒きました。肥料が効いて今春からすくすく育って...
-
サボテン実生苗①2017年~エキノケレウス、マッカナ、ロフォフォラ、リプサリス、アポロカクタス他、接いでいない実生苗
サボテン実生苗①2017年~エキノケレウス、マッカナ、ロフォフォラ、リプサリス、アポロカクタス他、接いでいない接げていない実生苗。なので~成長遅いということに~。紐サボテン、リプサリス、エキノケレウス系はさらに今春からの成長に期待♪。野良三毛子ちゃん、2日、ほぼ晴れず、温室内が温まりませ~ん( ̄▽ ̄)。今朝の最低気温は3度台後半でした。朝から箱根駅伝、2区、5区デッドヒート駆け引きが凄かったです♪。太陽が曇...
-
サボテン実生苗①2017年は、5年経過してるのにしょぼヒィ~( ̄▽ ̄)&伊豆子♪
サボテン実生苗①2017年~アストロフィツム、エキノケレウス、マッカナ、ロフォフォラ、リプサリス、アポロカクタス他、5年経ってもこんな調子・・・何とか生きてます。マイペースでお世話するのです。そして、久々の登場、我が家の室内保護猫、伊豆子ちゃん♪、タヌキっぷりは健在、気づけば5月で7歳になりました。(^o^) トドにも見えます♪今朝の最低気温は、な~ん~と~急激な気温差17度台でした( ̄▽ ̄)。台風一過で秋の...