今年3月28日に種まきしました。同時に5粒、同環境ですが、とにかく時間差発芽してきます。1芽目は4月30日、2芽目は5月27日、そして3芽目です。う~ん、種まき時期が早すぎたのかしら?。昨年、一接ぎ木、同株同花2花だけの開花のみで、ダメもと同株別花交配しました。その後、実が茎節から引っ張っても取れなかったので、そのままにしておくと、萎びて小さくなったまま茎節に付き続いていました。ほぼ1年弱近く付けっぱなしにしていた実を割ると、なんて事でしょう~5粒種子がちゃんと入っていたのです♪。今年の3月はかなり暖かかったので、フルーツパックに入れ蓋をして腰水して種まきしました。

昨年は2花のみ開花でしたが、今年はかなりの花盛り群開花が見られました。種子が採取できるよう全花交配しました。たくさん種子が採れたら~どうしましょう~♪。今年の発芽苗、花が咲く成株に育てられるまで地道にお世話しま~す♪。楽しい~楽しい~エイエイオーッ♪

今朝の最低気温は17度台でした。梅雨前線と、台風2号の影響で、長時間強風雨が続き、昨晩も寝付けぬ夜でした。明けて居住地域では大きな災害までに至らず胸をなでおろしています。どうすることもできない自然災害に完敗カンパ~イ( 一一)。
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用