プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

うまくいかないけれど~\(-o-)/

アロハドア・ナナ(Arrojadoa nana)赤黄色花2017.0509実生苗生き残り(ToT)
ヘイメニーというピンク花も実生したのですが、あ゛~ダメになりました。ガックシ~。また機会がありましたらチャレンジャーになります。このナナ苗も気づけば根腐りして、慌てて植え替えた苗です。どうにか根づいた感じ~(-o-)。大事に育てたいと思います。植え替えしないから大きくならない・・・
アロハドア・ナナ(Arrojadoa nana)赤黄色花2017.0509実生苗生き残り(ToT)2019.08.29
赤花ハエマンサス(赤花マユハケオモト)常緑葉タイプ(Haemanthus albiflos×coccineus)
葉がかなり大きく育ってきました。常緑なので葉が萎びていたら水やりしていますと、もう花芽が来ました。分球しているので、一回り大きい鉢に植え替えた方が良いか、分けた方が良いのかう~ん、考え中です。結構青虫にたかられ葉が食われていたりします。
赤花ハエマンサス(赤花マユハケオモト)常緑葉タイプ(Haemanthus albiflos×coccineus)もう花芽が来ました。2019.08.29
コノフィツム・宝殿玉(美ピンク花)
脱皮の下には新葉がほぼ2つ出てきています♪
コノフィツム・宝殿玉(美ピンク花)脱皮の下には新葉がほぼ2つ2倍増しています♪2019.08.29
コノフィツム・花車(巻き赤花)これも2倍増いきそう~
コノフィツム・花車(巻き赤花)脱皮の下には新葉がほぼ2つ2倍増しています♪2019.08.29
コノフィツム・清姫(クリーム白花)どんどん増える♪種子も採らねば~
コノフィツム・清姫(クリーム白花)脱皮の下には新葉がだいたい2倍増しています♪2019.08.29
コノフィツム・フィシフォルメ(美淡ピンク花)開花が楽しみ♪種子を採らねば~
コノフィツム・フィシフォルメ(美淡ピンク花)脱皮の下には新葉がだいたい2倍増しています♪2019.08.29
コノフィツムは底面給水後、膨らみ動き始めました。今回一斉に底面給水してしまったのですが、水やりの時期を1週間ほどずつずらしておけば、開花時期を長く調節できたのではないかと思い、もうちょっと考えてから順繰り水やりする手もあったかしら~とちょっぴり、やっちゃった感があります。まっいいか~\(-o-)/♪。今日くらいの暑さなら~心配ないさ~(^o^)♪

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: アロハドア赤花マユハケオモトコノフィツム

サボテンの実生苗が・・・大きくは成らないけれど、生きている~!アロハドア~ッツ!

今年は、サボテン実生(自家採取種&購入種子)、もチャレンジしています。あまり難しく考えないで、とにかく種まきしてみますが、その先がなかなか、これで良い?のやら判断つきません。生きているからまっいいか~\(-o-)/。

ヤフオクで、なんとも私好みなにょろにょろいサボテンの花草姿のタネを見つけて捲きました♪。

■アロハドア・ナナ(Arrojadoa nana)(オレンジ黄色の花)~2017.05.09実生、大きく成らない

アロハドア・ナナ(Arrojadoa nana)2017.05.09実生~2017.11.01

■アロハドア・ヘイメニー(Arrojadoa heimenii)(ピンク花)~2017.09.15実生

アロハドア・ヘイメニー(Arrojadoa heimenii)2017.09.15実生~2017.11.01

今まで何度かサボテン実生記事を書いているのですが、単純に一番ダメにしているのは、ナメクジ食害でした。発芽した小苗の頂上芽が・・・エ~ッツ無いーッ、これではどうにもなりません(>_<)。

ケースに入れて蓋を閉めたり、初めから用土に殺虫剤を混ぜたり、目の届く腰高な棚に置いたり、カビが発生したような時は希釈殺菌消毒液を霧吹きしたり、をそんなことを改善しながら、種から愛でる園芸も、遅ればせながらあれこれ試行錯誤、楽しみたいです♪。

今年は、もうそれほど大きく成らないでしょうから、来春キリン団扇にも接いでみたいと思います。それとも、3年育てれば開花するなら桃栗3年柿8年♪、私、全然~待てるわ~ッ待つわ~ッいつまでも待つわ~♪

楽しい~ッ♪エイエイオーッ\(^o^)/♪


★今朝の最低気温11.5℃ 晴れ ★昨日の最高気温17.7℃




テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: サボテン実生苗が大きく成らないアロハドアナナヘイメニー

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示