-
クジャクサボテンの蕾できてる♪グサっと来たぞ~( ̄▽ ̄)。
クジャクサボテン ピンク花。昨年4月半ば、通りすがり農の駅で花色不明の蕾状態で見つけたクジャクサボテン、美ピンク花が開花しました。花後、肥培して順調に年末を迎え、軒下簡易ビニールハウスで断水しながら冬越していました。今年は1月にマイナス3度上に見舞われ凍結寸前ダメかと思いました。どうにか持ちこたえ、この苗だけ蕾がたくさんできています。近所の野良キジドラちゃん、睨まない子猫らもアチコチいます。やはりど...
-
クジャクサボテン Epiphyllum 芳月美人、セネシオ メドレーウッディー Senecio medley-woodii
クジャクサボテン 芳月美人 Epiphyllum ssp. Hybrid? 2022.06.29 ようやく苗を入手し、挿し木できました。7月13日に発根確認。2度植え替え鉢増して、4号鉢植えで肥培しています。今頃、新脇芽がアチコチ生えてきました♪。来年開花しなくてもよいのですが、以前、神代植物公園で見惚れた、なんとなくサーモンピンク色花の群開花姿にしたいで~す♪。セネシオ メドレーウッディー Senecio medley-woodii 今年、思い切って、切...
-
エピフィルム アングリガー 白眉孔雀 Epiphyllum anguliger 今頃、黄色く開花ちゅ~♪
エピフィルム アングリガー 白眉孔雀 Epiphyllum anguliger 10月初めに、全然植え替えしていない、挿し木苗が何本も入った根詰まり株をバラバラにして植え替えました。その後、3株に花芽が上がり開花しています♪。日当たり良く育てると、蕾から結構、黄色花な感じです\(^o^)/♪。根詰まり株分け苗にも、先に花芽が2つできていたのですが、新葉が生え始めるとダメになってしまいました。その他の分けた苗に花芽が3つでき、今...
-
花芽がどんどん落ちるの何でなの~月下美人&ドラゴンフルーツ~ひぃ~
エピフィルム 月下美人 Epiphyllum oxypetalum メキシコ熱帯雨林原産。今年は咲かないと思っていた1番花の開花はそれなりにキレイでした。その後なんと同時に5つ蕾が上がり、コッソリ同時5輪開花しそうしそう~と楽しみにしていました。水切れさせないように、それと花芽が違う向きにもあり向きを変えたりもしていました。するとあややや~向きを変えた方から次々花芽が変色し落ちてしまいもうダメですYOYO。この前後日は、陽射し...
-
月下美人 Epiphyllum oxypetalum は、1輪だけよ( ̄▽ ̄)♪
エピフィルム 月下美人 Epiphyllum oxypetalum メキシコ熱帯雨林原産、1番花が遅ればせながら、開花しました♪。見逃さず~( ̄▽ ̄)。花芽が1つなのでやや大ぶりの開花、月下美人は夜8時過ぎ見ると開花していました。ミニドラゴンはまだ開いていませんでした。夜11時過ぎにもう1度見るとミニドラゴンの別株花と2花同時開花していました。お富士ちゃんも来て眺めていました~♪。別茎節に葉芽でなく花芽らしき芽が幾つかあるので...