
ケイリドプシス・祥鳳、2017.01.26、実生苗、今だ一度も開花していません。今年咲くでしょうか。大きい根鉢に植え替えましたが、小さい苗は大きくならずにいます。

↓メセン実生苗(チタノプシス、ギバエウム、フォーカリア、アロイノプシス他、2017~2018年秋実生苗

チタノプシス・天女(自家採取種子)2018.10.11実生、減りましたが、なんとか締まった苗になりました。

ギッバエウム・無比玉(自家採取種子)2018.09.27実生(↓左苗)
フォーカリア・雪波(自家採取種子)2018.10.11実生

ギッバエウム・碧玉,、ケイリドプシス・春意玉2018.09.27実生

アロイノプシス・花錦、2017.01.26実生~開花すると黄色花でした・・・寄せ植えにまとめました。

プレイオスピロス・陽光(2017.08.29)自家採取種子、実生苗(手前2ポット)それなりに成長

昨年冬から、今年霜が降りなくなるまで室内窓際で冬越し中、かなり徒長していました。後、屋外に出し陽射しに慣らす時、多少目減りしました。今年は、梅雨で日照不足、7月でも気温が低く、どうにか屋外簡易ビニールハウス内で成長しています。梅雨明け時は遮光も頭に入れ、準備しておかなくてはと思います。
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用