プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

なっ!な~ん~と~ッツ!風速17~19mが14時間ほぼ吹き続け、簡易ビニールハウスがメチョクチョです・・・

今日は、一日、暴風被害の後片づけをしていました。

昨日、あまりにも長い時間続く暴風に、暴風自失(ToT)!やっと作り直した簡易ビニールハウスが、またしても!どうするのよ~っ10棟ほど、骨折れて潰れました。

暴風被害~風速17~19mが10時間以上続きました2018.03.01   暴風被害~風速17~19mが10時間以上続きました2018.03.01

暴風被害~風速17~19mが10時間以上続きました2018.03.01   暴風被害~風速17~19mが10時間以上続きました2018.03.01   

暴風被害~風速17~19mが10時間以上続きました2018.03.01   暴風被害~風速17~19mが10時間以上続きました2018.03.01   

幸いにも、3月暖かいので、植物防寒の心配はありませんが、作り直さなくてはなりません。

お〇ちゃん、疲れて~テヘへロ~へロ~たぶん、しばらくお休みしま~す♪

ヒェイ~ヒェイ~\(-o-)/

おしまい。




テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: 暴風被害春一番

折れたフレームと折れそうな心・・・もう・・・考えるのもイヤになってきた・・・止まずに強まる暴風被害ビリビリビニールハウス(ToT)/~~~

簡易ビニールハウス、もう・・・諦めそうです・・・ほとほとイヤになってきました・・・。何度直しても、何度も何度も直しても、次から次へと暴風が続き、やっと直したかと思えば、また破け、おまけに今回、小型のフレームまで折れてしまうほど、一日中夜中まで、凄まじく吹き荒れ狂う、未だかつてない、だって台風よりも酷いんだから~!我が家周辺、暴風事情の繰り返しなのです。・・・これで雨だったら・・・ハイ!それま~で~ぇよ!う゛ーッ!ちゃっちゃららっちゃちゃっちゃら~うっーうっー!!。どうにもならないので風が止むまで放置しかないのですが、先週、やっと止んだ合間にしっかり直したのに・・・今年最強そうな先週末から終日吹き荒れ続けている終わっていない暴風なままなのです。まだ寒い日はあるでしょうに・・・どうしたらいいの・・・何もしないほうがいいわ!そうよ~もう何もしないでいよう~オ~ッ!・・・
そして、僕(オバサン)は、途方に暮れる~途方に暮れる♬・・・(ToT)/~~~

サボテン・多肉植物用、簡易ビニールハウスは暴風被害に今年何度目!ビリビリビリーです(ToT)/~~~2018.02.15 サボテン・多肉植物用、簡易ビニールハウスは暴風被害に今年何度目!ビリビリビリーです(ToT)/~~~2018.02.15  

そして、僕(オバサン)は、途方に暮れる~♪?~・・・途方に暮れっぱなし~♪?・・・

サボテン・多肉植物用、簡易ビニールハウスは暴風被害に今年何度目!ビリビリビリーです(ToT)/~~~2018.02.15 サボテン・多肉植物用、簡易ビニールハウスは暴風被害に今年何度目!ビリビリビリーです(ToT)/~~~2018.02.15    

風が止んだら、また直そ~うっ!ちゃっちゃららっちゃちゃっちゃら~うっ!

仕方ないわよ~だって、今年は、53年ぶりの生まれてない経験ない異常気象なんだから~やり過ごすしかないのよ!

もうこの際、ビリビリ、ヘタったビリビリハウスの前で、変な風に体をくねらせて踊っちゃうわよ~!途方に暮れるヒマがあるなら踊っちゃえ!もう途方に暮れすぎて慣れてきたわよ~ッ!

こういうことを乗り越えて、続けていくのが園芸マゾ~ッ!自分勝手に目指せ!園芸マゾ~ッ!乗り越えた先には・・・見えない景色がきっと待っているかしら?いないかしら~?

まっいいか~♪


三寒四温にちゃんと、なってきてるじゃないの~♪


今日はこれでお終い!


追記↓

■屋外・内気温 意外と低かった最低気温
 
A地点:中庭地面が土、庭木と家建物に囲まれている、簡易ビニールハウス内外
    *IN :最低気温1.3℃、最高気温35.8℃ (ビニール閉じたまま・・・)
    *OUT:最低気温0.5℃、最高気温11.3

B地点:駐車場地面はコンクリート、遮る建物庭木無し、簡易ビニールハウス内外
    *IN :最低気温-0.2℃、最高気温24.5℃  
    *OUT:最低気温 0.2℃、最高気温10.2℃ 


C地点:室内陽射しある暖房部屋(寒さに弱い観葉植物を取り込んでいる)
    *最低気温 7.4℃ *最高気温22.2



★今日の天気★ 午前暴風なまま晴れ。午後も強風なままやや暖かい晴れ♪







テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: 多肉植物サボテン暴風被害多発簡易ビニールハウス崩壊

暴風被害にヘロヘロ~です\(-o-)/!またしても・・・ついに・・・ビニールハウスが・・・

なんとーッ!2日連続!等圧線の間隔が狭すぎですよーッツ!
それに引き換え!我が家のいい加減なビニールハウスフレームの間隔は、どうしてよ~広過ぎですよーっ!
な~んて、ことでショウ~(>_<)!

昨年4月に一生懸命作ったやや背の高い大き目(4坪くらい)ビニールハウスの天ビニールが、とうとうというか、1年も経たないうちに破けてしまったので~す。倒壊まではしていませんが、自然の脅威、暴風方向にフレームごと押され、日ごろの強風、夏の台風時もひどく傾き戻りを何度も繰り返すうちに、暴風がビニール張りのフレームごと強く押して、入れている花台アイアンラックまでをもズズズイ~ット勝手に押しずらし、先日キレイに株分け植え替えたばかりの多肉養生苗が、黒バット4枚分ほどで済みましたが、てんでんバランバラ~ンにでんぐり落っこ散らばって、もうアレですよ(>_<)。180cm高さのアイアンラック角がビニールに擦れ当たり、一箇所穴が開いたようで、その後は、びりびりびりびり~おなかが痛いんじゃないわよーッ!ヘッヘッヒィ~もうやんだーっ(>_<)。

真冬の暴風被害~ビニールハウス破れ花台が倒れ苗がバランばら~ん\(-o-)/2017.01.09 真冬の暴風被害~ビニールハウス破れ花台が倒れ苗がバランばら~ん\(-o-)/2017.01.09

それでね、それでね、とにかく暴風方向からまだ張ってあるビニールが押されて、どうしようもなくフレームの傾き具合が半端でないので、もう仕方なく、風を通り抜かすために下のビニールもわざと破いてフレームのこれ以上のひん曲がりを食い止めていた、昨夕方だったのでした。風の音の様にフヒィ~フィ~。

真冬の暴風被害~ビニールハウス破れ花台が倒れ苗がバランばら~ん\(-o-)/2017.01.09 真冬の暴風被害~ビニールハウス破れ花台が倒れ苗がバランばら~ん\(-o-)/2017.01.09   

だからね~、引き続き今日も(強風なまま)一日、ハウス内の片付と、屋根のなくなった雨避けできない多肉や資材を、室内やまだ入れられそうな簡易ビニールハウスに取り込めるだけ運んだりして、どうにかとりあえず片づけ作業を切りのいいところまで終えた、2日連続、暴風被害の事情だったので~す(>_<)。

よりによって、こんな真冬只中なのに、作業場で快適だったビニールハウスがこんなことになっちゃって、屋外作業場がなくなっちゃって、困っちゃうな~つまんないな~どおっしましょ~♪なるようにしかならないし、どう改善したら暴風被害を受け流せるようになれるのでしょう、ざ~っくりと真剣に考えてみなくてはと思います。

まっ、もうッいいか~\(-o-)/やや凹・・・エイエイオーッ!


テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: 暴風被害簡易ビニールハウス

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示