-
アロエ 千代田錦 Tiger Aloe Gonialoe variegata Aloe variegata 実生苗4年3ヶ月経過なのに・・・追記
アロエ 千代田錦 Tiger Aloe Gonialoe variegata Aloe variegata 南アフリカ、ナミビア辺りが原産地のようです。2019.06.19自家採取種子実生苗、もうすでに4年3ヶ月経過しているのに育っていません。植え替えず放置して外葉が萎びています。植え替えしないから大きくならないのよ!なので~植え替えしました~( ̄▽ ̄)。寒くなる前に成長してね~♪日が暮れても暑さが疼き、夜7時を過ぎた頃、どうにか気温が落ち着く感じです。昨晩...
-
ユーフォルビア 白樺キリン Euphorbia fimbriata cv.variegata♀×ポリゴナ E.polygona 実生苗2年4ヶ月経過 追記です♪
ユーフォルビア 白樺キリン Euphorbia fimbriata cv.variegata♀×ポリゴナ E.polygona 2021.05.23自家採取種子実生苗。2年4ヶ月弱経過しました。白樺キリン♀×ポリゴナにできた種子なので、白肌が出るとはず~と思っていました。2年以上経過しても青いまま~います。う~ん、見れば見るほど、笹蟹丸 E.pulvinataにそっくりさ~ん( ̄▽ ̄)。左茶ポット内の個体には、赤い刺と葉が生えています。もうちょっと大きくなるまで、どんな大...
-
アルアウディア デュモサ Alluaudia dumosa 挿し木から1年3ヶ月経過姿♪追記ですよ~
アルアウディア デュモサ Alluaudia dumosa マダガスカル固有種 南東部 半乾燥地帯原生地のようです。 ぶつ切り挿し木(2022.05.25)しました。から~1年3ヶ月ほど経過姿♪。日当たりが良いと幹が茶色っぽくなりますが、徒長してぼんやり灰色系です。真冬は室内暖房部屋で冬越し、春、屋外に出す時期は、葉焼け防止に遮光ネット下で日光にゆっくり慣れてもらいます。今年は猛暑で穴を開けた遮光ネットをなかなか外せず、9月まで来...
-
追記♪ エケベリア魅惑の宵系、レピスミウムクルシフォルメ、自家採取種子実生苗の植え替えなども~どんどん~
追記は続きを読むアンダーライン下にあります。2023.02.04記事↓エケベリア 魅惑の宵系♀自家採取種子実生苗2020.07.27 根詰まり大きく育たないので植え替えしました。上はパキフィツム不明種セッカ、細切れ挿し木苗発根です。レピスミウム クルシフォルメ Lepismium cruciforme 昆布葉 淡ピンク白花 赤実 南米、亜熱帯 湿潤地域原産。2020.10.07 自家採取実生苗、抜いてみるとこんな感じ~♪。7.5cmポットに植え替えしました。殺...
-
ユーフォルビア 銀角珊瑚錦 ステノクラーダ錦 Euphorbia stenoclada variegata
ユーフォルビア 銀角珊瑚錦 ステノクラーダ錦 Euphorbia stenoclada variegata 挿し木苗がようやく根付きグングン成長していきました。白靴下を履いた黒猫、クロちゃん♪北側簡易ビニールハウで小休止ちゅ~♪今朝の最低気温は、室内26度台、屋外24度台でした。このところ疲れが残り、今日は、通常家事のみで庭清掃しませんでした。掃除機かけていると妙に暑く、またもや猛暑のぶり返しが続く天気予報に・・・ダメ出し?出る幕...