-
オギザリス ギガンティア Oxalis gigantea 古木も開花♪
オギザリス ギガンティア Oxalis gigantea 古木も開花はじめました♪。野良三毛子ちゃん、ドット柄、遮光ネット温室でくつろぎちゅう~♪今朝の最低気温は11度台でした。清々しい朝♪暑からず寒からず、心地よい季節です。何もかもが良く乾くのでたっぷり水やり続けていま~す。過ごしやすい春が長く続いて欲しい~♪。...
-
オギザリス ギガンティア Oxalis gigantea 古木も生きてます♪&帝玉パチリ~咲ちゅ~♪
オギザリス ギガンティア Oxalis gigantea 小さな挿し木苗が開花続けていますが、大きな古株木は花が咲いてきません( ̄▽ ̄)。小さな挿し木苗は次々開花し続けています。プレイオスピロス 帝玉 Pleiospilos nelii 2018年実生苗、花期長く3苗同時開花しています。手前 青鸞 セイランPleiospilos simulant 子房が膨らみちゅ~、今秋収穫できそう~♪。今日の最低気温は6度台でした。日中暖かいせいか夜間の寒さはあまり気にならず...
-
オギザリス ギガンティア Oxalis gigantea ミニ挿し木苗開花♪
オギザリス ギガンティア Oxalis gigantea ペルー原産のようです。木質木立性 真夏落葉、秋冬春生育型で今時期葉が茂り開花します。まだ小さな挿し木苗の生き残りが、初めて開花しました\(^o^)/。今日の最低気温は11度台でした。昨晩から小雨と強風が続き、現在もままだらな雨と強風が吹き続いていま~す( ̄▽ ̄)。ああ~いつになったら強風止むのYOYO~ビニール、ビリンビリ~ンカモメ~カモメマモメ~( 一一)。...
-
木立オギザリス、カラフル♪多肉植物の紅葉、まだ凍ってない危うい短日花芽など~
オギザリス・ギガンティア親株。我が家に来て10年上程になります。灰色の柔らかい新枝が伸びる時期、たくさん切り戻し秋挿し木しているのですが、なかなか成功しません。ひぃ~。葉が少ないのは虫がいるでしょうか。三つ葉が食われているように茎ばかりです。家では1年中、葉があります。置き場はハウスには入れず凍らない軒下です。2018年秋挿し木苗の生き残り。高さ12㎝程。ハウス内に入れています。三つ葉がちゃんと生えていま...
-
実は、初めて抜いて、根とご対面したのですが・・・
オキザリス・ギガンティア(Oxalis gigantea)南米:チリ ブログを始める前から家にいるので(板橋物流センターでBBが催されている当時、セリ会で入手できました。)12年上くらいは育てています。その後、一度だけ土増しした記憶があります。その時は根土まで崩さず一回り鉢サイズを上げただけで、根はいじらず見ませんでした。なんだか根土を崩すのが怖かったような気がします。それでも、毎年、猛暑が終わるとと葉が生える感じ...