プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

多肉植物サボテン!何とかしたい猛暑対策!花かごトレーで、ピンポイント遮光♪

真夏の簡易ビニールハウス内、ピンポイント遮光で挿し木・実生苗の葉焼け高温煮えを防ぎたい!
我が家の簡易ビニールハウスはこんな感じです。高さ150cm、横幅間口110cm、長さ(奥行)180cm。天アーチに遮光ネットをかけています。ですが、通風をとるために間口を開けていますと間口の方から西日が長くどうしても入り、間口付近が焼けていたりします。
サボテン多肉植物実生苗など、簡易ビニールハウス内、真夏の遮光ネットで葉焼け高温煮えを防ぎます。2020.08.08
考えてみますと、一番暑い時期に実生するなんてバッカ~ン、猛暑に焼け煮えそうで冷や冷やです。
ピンポイント遮光、花かごトレーに遮光ネットを張り被せます。このカゴだけ遮光したいときに使えます♪2020.08.08
午後4時を過ぎても当たっている西日~ひぃ~煮えたかも・・・
サボテン多肉植物実生苗、真夏に種蒔きしてしまったので日中高温障害が心配です。2020.08.08
話が逸れますが、野良ネコちゃんが平らな苗床の上で寝るので、入らないようにトレーを被せています。
サボテン多肉植物実生苗、真夏に種蒔きしてしまったので日中高温障害が心配です。2020.08.08
同じサイズのトレーを被せ片縁を紐で縛ると片開きできます。更にこの上にピンポイント遮光~
ピンポイント遮光、花かごトレーに入れた実生苗、その上に花かごトレーを蓋にして被せます。2020.08.08
同トレーを逆さにして遮光ネットを適当に張り、四隅を紐で結ぶだけです。今回は2トレーに一つ被せましたが、遮光したいトレーに各々被せると雨の日などは急ぐ取り外せ、重宝な感じです。
ピンポイント遮光、花かごトレーに入れた実生苗、その上に花かごトレーを蓋にして被せます。2020.08.08

ピンポイント遮光トレーは野良ネコちゃんらの通風寝床にもなります。2020.08.08 

ピンポイント遮光トレーはメダカ稚魚水槽遮光にもなります。2020.08.08 
このピンポイント遮光トレーは、メダカ水槽遮光、野良ネコちゃんらの通風寝床などにもなっていま~す♪。まっいいか~\(^o^)/♪

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: ピンポイント遮光猛暑対策

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示