ステノカクタス 長刺白花(Stenocactus=Echinofossulocactus white flower)。刺のせいで開けない白花。メキシコ原産。2018年にホムセンで購入したお名無さんです。当時ボディーは深緑色で刺も少なく短かく白花の花弁は大きくパッチリ咲いていました。気が付けば、開花球から4年弱経過すると、ボディーが黄緑色に色褪せ凄まじく襞の幅が狭まり刺が痛く長~く伸びて成長しています。

ラベルを付けていたのですが、一度抜くと痛くて挿せなひぃ~、球体直径よりも~刺が~長ひぃ~でもキレイ♪

2018年3月29日開花姿♪。ちゃんと花びら大きく咲いていました。環境により姿を変えてる感じ~♪。

三毛子ちゃん♪大あくび~( ̄▽ ̄)

今朝の最低気温は5度台後半♪。昨晩から強風~ゴーゴー、火の用心です(ToT)/~~~。暴風に与えた水がすぐ乾きます。水やりたっぷりしなくっちゃ~。良~く考えて~平和が大事だよ~う~っう、う~っう、ううう~・・・

ラベルを付けていたのですが、一度抜くと痛くて挿せなひぃ~、球体直径よりも~刺が~長ひぃ~でもキレイ♪

2018年3月29日開花姿♪。ちゃんと花びら大きく咲いていました。環境により姿を変えてる感じ~♪。

三毛子ちゃん♪大あくび~( ̄▽ ̄)

今朝の最低気温は5度台後半♪。昨晩から強風~ゴーゴー、火の用心です(ToT)/~~~。暴風に与えた水がすぐ乾きます。水やりたっぷりしなくっちゃ~。良~く考えて~平和が大事だよ~う~っう、う~っう、ううう~・・・
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用