プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

カマエ系エキノプシス交配種 旧カマエロビビア シュガーホワイトは、雨でもちゃんと咲く~♪

カマエ系エキノプシス交配種 旧カマエロビビア シュガーホワイト、どうしてなの~一輪だけ開花ちゅ~♪( ̄▽ ̄)。昨年殺ダニ剤散布で白くなってしまった茎節はかなり回復しました。もっと花芽が来ると思っていましたがなぜか1つしか蕾上がらず・・・これからかしら~。
カマエ系エキノプシス交配種 旧カマエロビビア シュガーホワイト、一輪だけ開花ちゅ~♪( ̄▽ ̄)2023.05.14
雨曇りでも、午前中から開き始め、午後2時頃雨でしたがパッチリ開花しています(^o^)。子がかなり吹いているので接ぎ木して繁殖したいですが・・・ま~だ~してまへ~ん( 一一)。しなきゃ~きゃ~あ~w
カマエ系エキノプシス交配種 旧カマエロビビア シュガーホワイト、一輪だけ開花ちゅ~♪( ̄▽ ̄)2023.05.14
ドラゴンフルーツ Hylocereus costariensis/ polyrhizus ヒロセレウス、三角柱。室内無暖房部屋で冬越しました。無暖房部屋でも少し水やりすると葉芽が何か所か出ていました。その都度、葉芽欠きしながら4月に屋外に出してリンカリ肥料をたっぷり与えてきました。引き続き、出る葉芽は全て欠いてきました。すると~このところこれは~花芽かしら(^o^)♪。
ドラゴンフルーツ赤肉 Hylocereus costariensis/ polyrhizus 室内無暖房部屋で冬越しました。4月に屋外に出してリンカリ肥料を与えると花芽かしら♪2023.05.14
今朝の最低気温は13度台でした。一日中降ったり止んだり~明日まで?雨が続きそうです。家計簿付けたり室内観葉に水やりしたり、雑家事もすればいくらでもあります( 一一)。毎日することがたくさんある方が~良いよね~( ̄▽ ̄)。エイエイオーッ♪

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: カマエ系エキノプシス交配種旧カマエロビビアシュガーホワイト

エキノプシス交配種 カマエ系 ピーチフラッシュ フロリダオレンジ、大型柱形咲いています♪

カマエ系エキノプシス交配種 ピーチフラッシュ(左)、フロリダオレンジ(右)開花中♪
カマエ系エキノプシス交配種 ピーチフラッシュ(左)、フロリダオレンジ(右)開花中♪2023.05.10
大型系柱状エキノプシス交配種 赫麗丸系、赤花 開花ちゅ~♪
大型系柱状エキノプシス交配種 赫麗丸系、赤花 開花ちゅ~♪2023.05.10 
野良三毛子ちゃん、まだまだ元気ですよ~(^o^)♪。
野良三毛子ちゃんで~す♪。まだまだ元気ですよ~2023.05.10
ハリシア 袖ヶ浦 右側に高さ30cm程の柱サボテンがあります。一つ花芽ができています。大型系柱状エキノプシス交配種 赫麗丸系、赤花 大きさ的にはこんな感じ~♪ 。
大型系柱状エキノプシス交配種 赫麗丸系、赤花 開花ちゅ~♪ 袖ヶ浦、高さ30cm程、一つ花芽が見えま~す♪2023.05.10 
今朝の最低気温は10度台でした。最近やや起床が遅く、改めなくては~。今日から早起き7時15分にして、朝食を8時から摂るように正しま~す。その成果、午前中1時間早いため、お仕事はかどり充実した1日でした。暑い夏が来るまでに庭、植木鉢など整理整頓済ませま~す。エイエイオーッ♪

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: エキノプシス交配種カマエ系ピーチフラッシュフロリダオレンジ、大型柱形

カマエ系エキノプシス交配種 Echinopusis chamaecereus ♪

カマエ系エキノプシス交配種 Echinopusis chamaecereus いろいろ、白、赤、ピンク、オレンジ、黄色花♪ ダニ被害で酷く肌荒れしていました。今年は殺ダニ剤を定期的に散布して、ようやく肌の緑がキレイに回復してきました。来春キレイに群開花して欲しいです(^o^)。まだ~茶白く肌荒れ部分もありま~す。
カマエ系エキノプシス交配種 Echinopusis chamaecereus ダニ被害で肌荒れしていましたが今年は殺ダニ剤の散布で肌の緑がキレイになりました(^。^)。2022.12.21
野良三毛子ちゃん♪強風吹きすさぶ簡易ビニールハウス内で仰け反りま~す。風よ!いい加減止んで~いい加減にして~
野良三毛子ちゃん♪強風吹きすさぶ簡易ビニールハウスで仰け反りま~す(^。^)2022.12.17
今朝の最低気温は1度台後半でした。昨日からいつまで吹くの?強風が止まず現在もゴーゴーなままです。今朝ビニールハウスが・・・ひん曲がっているかも~と、もうもう~心配でした。ゴ-ゴーガタガタ一晩中吹きすさぶ強風音に寝付けない夜でした( ̄▽ ̄)。24時間以上10m超えの強風が吹き続けたら・・・イヤな予感だわだわわ~だわわ~だわわ~・・・ビュー

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: カマエ系エキノプシス交配種Echinopusischamaecereus

エキノプシス カマエ クォーツ系~濃ピンク花♪祝アルカラスさん

カマエ系エキノプシス交配種ローズクオーツ系(Echinopusis chamaecereus Rose quatz)2番花開花中♪。この株が一番ダニ被害が少なく開花しました。その他、白檀(オレンジ)、カマエ系、白ホワイト、黄色レモンイエロー、フロリダオレンジ、ピーチフラッシュ、ダニ被害、酷く黄色く肌荒れてしまいかわいそうなままです。蕾は少し上がっています。
カマエ系エキノプシス交配種ローズクオーツ系(Echinopusis chamaecereus Rose quatz)2番花開花中♪2022.05.08
ダニ被害、肌荒れが酷いカマエ系エキノプシスいろいろ(右)~・・・キレイになるまで時間かかりそう・・・お世話します♪。レブチア系(左)。正直、多肉・サボテンに殺ダニ剤など散布したことはほとんどなく・・・これからしっかり継続散布しなくてはならないひぃ~と思いまひぃ~( ̄▽ ̄)。
カマエ系エキノプシス交配種ローズクオーツ系(Echinopusis chamaecereus Rose quatz)1番花開花中♪ダニ被害で肌荒れ~2022.05.05
野良三毛子ちゃん、サボテン隙間でスヤスヤ午前寝~\(^o^)/
野良三毛子ちゃん、サボテン隙間でスヤスヤ午前寝~\(^o^)/2022.05.08
今朝の最低気温は12度台でした。フリソ~デフラナイ~ウッヒィ~ン♪
一昨日深夜、眠け眼で N.ジェコビッチvs.C.アルカラス視ていたのですが、2セット途中でなんとなく流れがジェコさんへような気がしてでも19歳の体力は限界知らず~などと思いながら世紀の試合を見逃してしまいました。ひぃ~残念。昨晩(今朝)も1時40分から~視れない~録画しました。ナダルさん、ジェコさんvs.アルカラスさん、再放送視たい~\(^o^)/♪。
アルカラス最高の一週間
大会史上最年少で優勝、おめでとうございま~す\(^o^)/♪テニスはしないけど~

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: カマエ系エキノプシス交配種ローズクオーツ系カルロスアルカラス

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示