-
ユーフォルビア 白樺キリン Euphorbia fimbriata cv.variegata♀×ポリゴナ E.polygona 実生苗2年4ヶ月経過 追記です♪
ユーフォルビア 白樺キリン Euphorbia fimbriata cv.variegata♀×ポリゴナ E.polygona 2021.05.23自家採取種子実生苗。2年4ヶ月弱経過しました。白樺キリン♀×ポリゴナにできた種子なので、白肌が出るとはず~と思っていました。2年以上経過しても青いまま~います。う~ん、見れば見るほど、笹蟹丸 E.pulvinataにそっくりさ~ん( ̄▽ ̄)。左茶ポット内の個体には、赤い刺と葉が生えています。もうちょっと大きくなるまで、どんな大...
-
ユーフォルビア 銀角珊瑚錦 ステノクラーダ錦 Euphorbia stenoclada variegata
ユーフォルビア 銀角珊瑚錦 ステノクラーダ錦 Euphorbia stenoclada variegata 挿し木苗がようやく根付きグングン成長していきました。白靴下を履いた黒猫、クロちゃん♪北側簡易ビニールハウで小休止ちゅ~♪今朝の最低気温は、室内26度台、屋外24度台でした。このところ疲れが残り、今日は、通常家事のみで庭清掃しませんでした。掃除機かけていると妙に暑く、またもや猛暑のぶり返しが続く天気予報に・・・ダメ出し?出る幕...
-
ユーフォルビア アマック Euphorbia ammak variegata 大戟閣錦(ダイホコカク錦)胴切り後・・・
ユーフォルビア アマック Euphorbia ammak variegata 大戟閣錦(ダイホコカク錦)アラビア半島 サウジアラビア イエメン 辺りが原生地のようです。全体的にうぶ斑のような、砂子斑のような綺麗な個体です。短幹を胴切りして脇枝が良い感じに出ています。寒さに弱いので冬は室内無暖房部屋で断水冬越しています。一本だけ、クッキリ2色に分かれた切り斑幹が出てきました(^o^)。この部分を途中から胴切するとどうなるの~?この部...
-
ユーフォルビア 白樺キリン、孔雀丸 開花ちゅ~♪&メダカ水槽の掃除
ユーフォルビア 白樺キリン ミルクトロン Euphorbia mammillaris f. variegata 雌花が満開です♪ユーフォルビア フラナガニー Euphorbia flanaganii 孔雀丸 雄花が満開です♪メダカの水替えを早めにしました。中にヤゴがたくさんいてメダカ数が減っていました。水替え後、昨年孵化したメダカがだいぶ大きく育っているので移動しました。↑ 水草はポットに植えて水槽に入れているのでとりあえず整理整頓しました。気温が上がれば...
-
ユーフォルビア エンテロフォラ Euphorbia enterophora ヒョロヒョロ~防寒中
ユーフォルビア エンテロフォラ Euphorbia enterophora xylophylloides 硬葉キリン ヘラサンゴ マダガスカル南西部の乾燥地帯原産のようです。いつしか背高く大きく育ちました♪。寒さに弱く何度か屋外で痛めているので、冬は室内暖房部屋、日当たる窓際、天井に近い棚上で冬越しています。同じ棚上には、プレクトランサス アンボイニクス Plectranthus amboinicus 左、プルメリア Plumeria 右なども防寒しています。今朝の最低...