プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

アロエ 瑠璃姫孔雀 ハオルチオイデス Aloe haworthioides 可愛い花♪

アロエ 瑠璃姫孔雀 ハオルチオイデス Aloe haworthioides 手前3苗、可愛く開花中♪.。寒さに案外弱く、幾度か半分凍ったり、ようやく群生株になると痛めてしまったりでした。ようやくその他の小型アロエも茂り始め、元気に育って見えます♪。後ろに花違い、アロエ ホワイトフォックス Aloe White Fox も開花しています♪。
アロエ 瑠璃姫孔雀 ハオルチオイデス Aloe haworthioides 手前3苗、可愛く開花中♪2022.10.14
今朝の最低気温は17度台でした。今日も、ほぼ晴れず、今月に入り三分の2は日照不足の雨日で~す( ̄▽ ̄)。今月、スカッと晴れたなら、キレイナ海の見える見晴らし台にコッソリ登り、お弁当食べて大きな声でウミビコ~叫びた~い♪。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: アロエ瑠璃姫孔雀ハオルチオイデスAloehaworthioides

アロエ 千代田錦、実生苗、2年9ヶ月経過しても・・・

アロエ 千代田錦、自家採取種子実生苗(2019.06.19)、気が付けば2年9ヶ月経過しています。当時、筆で別花同士を花粉交配すると種子がたくさん採れました。ひゃ~未だに羽のまま冷蔵庫保存しています。今5月頃、ほぼ3年弱経過しても発芽するのかどうか播いてみたいとは思っています。もっと早くまけばいいのに・・・。本当の事言いますと、種子がたくさん採れた株は弱り、いくつか枯れてしまいました。脇子が出ていたので植え替えてコンパクトに残っています。↓これしかないの~!
アロエ 千代田錦、自家採取実生苗(2019.06.19)2年9ヶ月経過姿。2022.03.03
防寒中の室内、寒さに弱い多肉観葉植物置き場、日当たる窓縁側、アイアンラック棚でお昼寝中~イズコちゃん狸風~\(^o^)/.。下段のピンク枠にアロエ実生苗置いています。暗くて見えないでしょ~
寒さに弱い多肉観葉植物置き場、室内窓縁側アイアンラック棚でお昼寝中~イズコちゃん狸風~\(^o^)/。2022.03.03
マミラリア 春星が咲き始めました。大あくびしながら待ち伏せ~野良三毛子ちゃん♪
マミラリア春星が咲き始めました。&大あくびしながら待ち伏せ~野良三毛子ちゃん♪2022.03.03
今朝の最低気温は3度台後半でした。昼間ハウス内気温がかなり上がるので間口半分解放したままにしています。そうすると内最高気温は下がるので・・・まっいいか~( ̄▽ ̄)。さあ、植え替えしよしよ~

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: アロエ千代田錦マミラリア春星

アロエの実生苗は半分しか・・・&春の接ぎ木準備ちゅ~

アロエ・千代田錦。自家採取種子実生苗(2019.06.19)40粒蒔いたのに、17苗ほどしか残っていません。札を読むと羽のまま20粒、羽なしで(剥いて)20粒と数が記載してあります。ひぃ~。一番大きな苗で高さ3cmほどに成長しています。やはり簡易ビニールハウス内は、晴れて日照良く開放しなければ35度以上、解放しても25度前後まで温度上昇して春を先取りできているようです。今年は冷蔵庫保存している残り種子を蒔き何年まで発芽するのかテストしてみようと思っています。
アロエ・千代田錦、自家採取種子実生苗(2019.06.19)40粒蒔いて17苗しか残っていません。2021.01.27
エキノプシス子吹苗をもぎ取り、たくさん挿し木して今春の接ぎ木用に準備しています。親苗が凄まじく小吹き、花も咲かないのでもぎ取っています。もぎ取っていれば、花芽を上げるでしょうか。そういうことも確かめたいと思っています。
エキノプシス子吹苗をたくさん挿し木して今春の接ぎ木用に準備しています。2021.01.27
今朝の最低気温は7度台、昨日(晴れ)の簡易ビニールハウス内、最高気温は室内解放して26度、外は21度台もありました。今日午前は雨、午後は上がったので散歩(ウォーキング)まだ続けてる~今日も80分さ迷いました~( ̄▽ ̄)。足の裏も痛ひぃ~。エイエイオーッ!

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: アロエエキノプシス散歩

キレイカワイイ、小型アロエの花芽♪赤い珠蓮に花芽、ジグザグの花♪

アロエ・綾錦の光、今年梅雨頃、葉先がどんどん傷み調子を壊しました。慌てて鉢から抜き根腐れを取り除き乾かしておきました。9月に入りいい加減植え付け養生していますと、あ~良かった、どうにか元気になっています♪。フ~ッ危ない危なひぃ~
アロエ・綾錦の光~元気です♪2020.11.04
アロエ・スノーフレーク、千代田錦、千代田錦の小型交配種、蕾が来ています♪
アロエ・スノーフレーク、千代田錦、千代田錦の小型交配種、蕾が来ています♪2020.11.04
野良三毛子ちゃん、あら~よく見ると尻尾が結構太い♪
野良三毛子ちゃん、2020.11.04
白靴下を履いた黒ちゃん♪
白靴下を履いた黒猫ちゃん、ハウス内でヌクヌク寝ています♪2020.11.04
カランコエ・朱蓮、花芽が来ました♪
IMG_7313 (800x600)カランコエ・朱蓮、花芽が来ました♪2020.11.04
セダム・オウレイ、オレンジ黄色に紅葉ちゅ~♪
セダム・オウレイ、オレンジ黄色に紅葉ちゅ~♪2020.11.04
エピフィルム・アングリガー、昼間も開花中♪
エピフィルム・アングリガー、昼間も開花中♪2020.11.04
今日は、しっかり多肉お掃除の続きをしました。ピンセットで下葉を除いたり植え直したりしていると、肩凝りが、ガッビ~ンガッビ~ン\(-o-)/。う~ん、今週中にある程度終えられるといいかしら~。まだ大きなニオイシュロランの剪定をお手伝いしないといけまへん。ひぃ~。まっいいか~\(-o-)/♪。毎日することがあるって、幸せ~ッ、ダヨネ、ダヨネ、ダヨネ~♪

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: アロエカランコエセダムエピフィルム

小型のらしくないアロエ♪&肌荒れにいい加減~殺ダニ剤散布

アロエ・ボウィエア(Aloe bowiea) 小型アロエ
アロエ・ボウィエア(Aloe bowiea)、小型アロエ、花芽が2つ来ています♪2020.09.05
遮光下の簡易ビニールハウス内に置いていたので、小型でも焼けずに済みました。猛暑続きでハウス内の水やりもなかなかできずにいたせいでしょうか、遮光ネットを外した後見回りますと、2本も花芽を付けています♪。葉先が枯れてる~(ToT)
アロエ・ボウィエア(Aloe bowiea)、小型アロエ、花芽が2つ来ています♪2020.09.05
今日は、サボテン色々植え替え株分けなどして、殺ダニ剤コロマイト)散布しました。コピアポア、エキノケレウス、ギムノカリキウム、など。エキノケレウス・太陽の根がほとんどなく心配です。
サボテン色々植え替えして、殺ダニ剤(コロマイト)散布しました。コピアポア、エキノケレウス、ギムノカリキウム、など2020.09.06
サボテン実生苗の発芽も始まり、実生接ぎ用の台木、キリン団扇を真っ直ぐにするため支柱を立てたり、径4~5㎝程のエキノプシスなど選り分けて植え替えたりもしました。三稜柱にも実生接ぎしてみたい~♪。そんなことに朝から夢中になっていると、自分ではどうにもならないない日常の悩み事など忘れ、気づけば夕飯の支度時間で~す。ヒィ~。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: アロエ殺ダニ剤コロマイト

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示