-
デロスペルマ ファイヤースピナー♪ピカピカ~
デロスペルマ ファイヤースピナー(Delosperma Fire Spinner)南アフリカ原産、這性。鮮やかな花色♪OFP(●ザキ●ラワーP)で購入した生き残り苗です。もう何年前でしょう。おば●ちゃんにちょっとなる前だったカモメ~( ̄▽ ̄)。鉢からあふれ芝生に広がり開花中♪。地面半分垂れた側面ビニールを取り外すと、その下の浅鉢に植えていた株が、まあ~地面に根付きどっさり開花していました♪。今朝の最低気温は、13度台でした。側面ビニ...
-
咲いた~咲いてる~デロスペルマ の花が~♪
デロスペルマ 沙坐蘭 サザラン Delosperma sutherlandii 地植で育った苗が開花しています。梅雨の長雨や夏の高温日照り多湿時期に痛んだりする感じがします。庭木の斜面軒下に少しだけ生き残った苗を、水はけよさそうな日当たりに地植えにしておきました。結構株が育ちキレイに咲いています。デロスペルマ ヌビゲナム Delosperma nubigenum地面に育苗バットを放置して根が張っています。手前側が多湿にはげてしまい、枯れたように...
-
葉に微毛が生えているけど、目立たない野菊のような~花だった~♪
デロスペルマ・リデンブルゲンセ(Delosperma lydenbergense)?。角ばった短い葉にしっかり微毛が生えています。花は濃紫ピンクの小輪で見映えませんが、四季咲きで一年中開花しています。マット状に這わず、木立ちしてやや低木化群生しています。マイナス3度で葉はやや痛みますが、枯れず、屋外野さらしで現在も開花しています。この草姿で花がもっと大きかったら人気が出るのに~この白花があるなら欲しい~(^^)。伊豆子ちゃんと...
-
暗い夜のイガイガと葉物花メセン♪
デロスペルマ・沙座蘭(Delosper sutherlandii)手前の低い草、夜は閉じています♪エレプシア・千歳菊(Erepsia=(Kensitia) pillansii)後ろ高い草、夜も咲いています♪下りようとしているイガイガ~♪デロスペルマ・沙座蘭(Delosper sutherlandii)2020.05.24~日中キレイに咲いています。エレプシア・千歳菊(Erepsia=(Kensitia) pillansii)と一緒に開花中2020.05.24セムナンテ・ラセラ(清流)(Semnathe lacera)2020.05.28満開でした。...
-
デロスペルマ、ランプランタス、トリコディアデマ♪地植えの葉物メセンがどっさり♪鮮やかに開花中♪(^O^)/♪
今朝の最低気温15.3℃、晴れ。昨日の最高気温23.7℃。初夏、真只中\(^o^)/♪我が家の地植えコーナーには簡単に言えば、松葉菊の類の葉物メセンが早くも根付き、木になって茂っています。今年は特にまた、カラフルに次々と開花して、もうとにかくどっさり大盛り満開花の輝く花畑がキレイなのです♪。→3年前の記事↓◆ランプランタス・輝く白花♪~木質化して満開花中♪(左画)↓■ランプランタス・ロゼウス(濃紫ピンク花)左側(...