-
ハ~ッ、やっと防寒作業終えたのに、もうヤダ~暴風被害(ToT)/~~~
朝から暴風でした。本当は昨晩10時頃から尋常でなくビニールの暴れる音が聞こえ始め、一晩中もうヤダ~きっと起きたら何棟か壊れてる~バツサ~ンバッサ~ンと暴風の音で眠れていない夜でした。風速13m暴風が吹いたようで、キレイにしたばかりの簡易ビニールハウスが3棟壊れました。中身も飛んで道を挟んだ林の崖下に黄色い収穫コンテナが飛んでいました。ひっひっひひぃぃ~防寒作業で植物は室内に取り込んでいたので、ひっく...
-
すべて出し終えた室内冬越多肉観葉に水やり&できそこなってる花台を何とか使おうともがく私~にカンパ~イ(+o+)!
今朝の最低気温15.6℃、雨。朝から温い世の中に、春がすぐに行ってしまいそうな気配もします・・・。どんよりした曇り空も春の長雨も、白い花の大島桜(山桜)は映えなくて、葉ばかり目立ちます。桜の開花時期は、せめて日中だけでも晴れて欲しいと思うでしょ~♪ねっねっ~♪このところ、どうして肉体労働するの?今時期なぜ~なぜ~ビニールハウスなんて作ってるの?だって寒い時期にビニールハウスって立てるものでしょ?・・...
-
あ゛~っ・・・骨折り損のくたびれ儲け((+_+))花台の役立たずーッ!もうイヤだ~ッな笑えない一日にカンパ~イ(T_T)
いきなり高い!今朝の最低気温、13.2℃、今にも雨な曇り。昨日は一日中ビニールハウスの付属作業で終わってしまいました。晴れるとやはり梨地ビニールを張ったハウスでも日射しがきつく、ハウス内温度が結構上がります。いよいよ室内植物を屋外ハウス内に出す前に、家人とやはり遮光ネットを張った方がいいという同意見になりました。↓縫っている途中の遮光ネットと黒タイにジャレるイズコ~♪幅2mの遮光ネットを4mに切り、黒...
-
防寒していた室内観葉植物をいよいよ屋外へ~♪花台がうまくできなくて継ぎ足してる~\(-o-)/*リプサリスとチランジアの開花♪
なんと!今朝の最低気温11.4℃、鈍曇り。いよいよ暖かくなっています\(^o^)/♪最低気温が急に上がり。もう霜の心配はなさそうです。先月末、2階ベランダ防寒に、2階室内(窓際日当たり)に取り込んでいた植物を、屋外に出しました。ビニールなしのアーチ簡易フレームに、屋外50パー遮光ネットだけかけて、雨さらしに出した多肉観葉たちが♪ネット内を覗いて見ると、少しずつ開花しています\(^o^)/◆リプサリス・青柳(左)...
-
花台を作っていたら・・・日が暮れました・・・ヘロヘロ&絞めてもグラグラ\(-o-)/♪気づけば、エケベリア花盛り♪
今朝の最低気温6.5℃、曇り。昨日は予定通り、ハウス内の花台を作ってみました。無計画なので・・・こんなんじゃダメ~!だからってやり直すわけにもいかないし・・・もういいや~これで~\(-o-)/♪◆ビニールハウス用の19mmパイプで花台を作る♪ホムセンで3660mmパイプを半分に切り持ち帰り、家にある電動ノコギリでそれぞれカットしました。日常使い慣れていない道具を使うのも・・・やる気次第!今回は自分がもっと、自在なサ...