-
追記で~す♪ハオルチア 玉扇 焦げて萎びてる・・・から1年4か月後の姿・・・おまけ、冷やし中華♪
追記は、続きを読む~にあります♪。2022年3月11日 チリチリな過去の記事↓ハオルチア 玉扇 Haworthia truncata 原産地:南アフリカ、西ケープ リトルカルー辺。現地では草むらの中に隠れて、日陰でキレイに生育するようです。我が家では北西側、家建物壁際軒下の棚に乗せて置いています。午後から日当たるせいで焼けて、冬に水やりあまりせず赤紫に萎びてしまいました。植え替後。見た目それ程萎びてはいないですが、置き...
-
ハオルチア ブラックブルニアエ Haworthia blackburniae ×ハオルチア べヌスタ Haworthia venusta どちらにもできている種子♪
ハオルチア ブラックブルニアエ Haworthia blackburniae ×ハオルチア べヌスタ Haworthia venusta 6月8日に交配しておきました。どちらにもできている種子♪その他のハオルチアとも見計らい交配してみましたが、結実は少ないようです。H.ブラックブルニアエは全て同株分けのため、ダメもとで別花交配もしてみました。さて~どうなるでしょう。観察しま~す♪。結構大きい~♪今朝の最低気温は17度台でした。昨日のモメ帳のせいで...
-
ハオルチア サラダボール♪&ハリシア 袖ヶ浦 Harrisia Jusbertii 良い香り~♪
ハオルチア サラダボール 寄せ植え♪。直径12cmのガラスサラダボールに植えました。水やり後は斜めにして余分な水を流して管理します。今秋までにどのくらい成長するでしょう♪。ハリシア 袖ヶ浦 Harrisia Jusbertii 開花間際、本日、午後6時過ぎ。昨晩は、カラブリ~TEYAN DAY でした( ̄▽ ̄)午後7時過ぎ開花し始め~♪午後10時過ぎ頃、きっと、のけ反り開花するでしょう~見届けます♪。今朝の最低気温は18度台でした。梅雨...
-
棚下のハオルチア、ガステリアなども気分を変えて植え替えチュ~( ̄▽ ̄)
左上から右横に、ガステリア 春鶯囀錦(葉挿し生き残り苗)、酒井コンプトニアーナ、小鬼瓦、万象錦落ち(丸鉢)、ボルシー錦、タイガーピグマエア錦(四角鉢)オラソニー、コレクタ錦、静鼓錦、コレクタ錦、大型万象錦、棚下に置き去りでした。根の点検ながら植え替えしています。このところコノフィツム作業ばかりしているので、気分を変えて~どれも結構きれいな根が生えていました。枯根を取り除き、殺虫剤、肥料も入れて植え替...
-
どうやっても生き延びる、強健ハオルチア~の寄せ植えですよ~♪ 姫玉虫 京の華 宝草
ハオルチア 姫玉虫 Haworthia umbraticola 左、ハオルチア 京の華 Haworthia cymbifoemis var.cumbiformia 右 棚下から出てきたごっちゃ植え育苗バットから、この部分だけまとまって植え付けできそうだったので、和風の浅鉢に移動して乗っけ盛りしました。なんだか知らないけどダイジョブダイジョビ~♪ハオルチア 宝草 Haworthia cusbidata 大分前に作ったガラス容器に寄せ植えが、いつしか棚下でもこんな姿になっていま~す♪。...