プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

ビビッドなお花ケファロフィルム~葉物メセンが凍りもせず、雪の中からこんにちは~(^◇^)咲いています♪

暖かい月曜日でした。屋根の雪も大体溶け、残るは雪かきで山積みになった行き場のない残雪、下手な労力使わずに、そのうち溶けるのを気ままに待つのが良策です。

・・・たくさんの地域で停電、道路寸断、孤立集落になってしまっている地域の皆様、身動きとれずにいる皆様、早い道路の開通とライフラインの復旧を願うばかりです。たび重なる異常気象が気になります・・・。

ケファロフィルム きらきら星ピンク&黄色花

大雪にドッサリ埋もれていたのですが、冷害なんてなんのその~雪解けの水を吸い陽射しに照らされ開花していました♪今後の冬越しがお気楽です。


ケファロフィルム (Cephalophyllum)キラキラ星・黄色~大雪解けの暖かい陽射しに開花しました♪見かけによらず強靭です♪014.02.17 ケファロフィルム (Cephalophyllum)キラキラ星・ピンク~大雪解けの暖かい陽射しに開花しました♪見かけによらず強靭です♪014.02.17  

 

昨日は肉労せず、屋内のお掃除に励みました。暖房や台所で火を焚くと外は大雪結露が窓際に滴っています。窓枠も雑巾かけをしたり床も水拭きしたり、いつもより念入りにあちこちお掃除しました。

本当のこと言うと掃除は嫌いです。何度しても使わなくとも知らず知らず汚れるので、切り無い掃除の繰り返しはイヤなのです。イヤっと言っても私しかお掃除する人いないので(じいちゃんやらない・・・)まっいいか~っ♪で深く考えずに運動運動~しなくちゃおやつが食べられネイ~そんな感じの甘いおやつを食べるためにお掃除適当にやっています。終えた後~清々しくキレイになるとやはり気分も清々しくなります♪

今日は寒そうなので内職しようかしら~アレコレすることいっぱい!することやしたい事が切りなくあるって、ある意味とっても幸せな事ですね~♪イヤな事もぼちぼちこなし毎日地道に暮らします♪(^◇^)



テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: 葉物メセンケファロフィルム

きらきら星~咲いてま~す♪

あ゛~冷たい強風に吹かれ~かわいいアッ違うはがゆい唇もがさがさ~♪ギャ~目じりもガサガサ~(´ヘ`;)どうしてくれんのよ~恥かしくもない洗濯物も暴風に煽られ・・・あの世( ^∀^)?彼方へいくつか飛んでいったようです・・・う゛~なんてね~♪



ケファロフィルム (Cephalophyllum)キラキラ星イエロー

 午前中1階温室内の棚上を見てみると、なにやらレモン色の輝く花が咲いていましたよ~♪そしてそういえば2階のベランダに色違いがいたような・・・まだボケてないよ~♪見に行くと2階のベランダでは蕾のままのピンク花株が咲かずにいました~。

ケファロフィルム キラキラ星(黄花)こん棒状の肉厚葉にパステル輝くきらきら花開花中~2013.02.13




ケファロフィルム (Cephalophyllum)キラキラ星ピンク

なので1階のほど暖かい温室にピンク花株も連れて来て暫し待ち、お昼頃再び見に行くと、咲いていなかったピンク株もきれいに開いて咲いていました~♪。なんででしょ~なんででしょ~♪なんでだなんででしょ~? 



ケファロフィルム キラキラ星(ピンク花)こん棒状の肉厚葉にピンク輝くきらきら花開花中~2013.02.13
ケファロフィルム キラキラ星(黄花・ピンク花)こん棒状の肉厚葉に鮮やか開花中~2013.02.13 



このケファロフィルムはたまに立ち寄るホームセンターで昨年春先に見つけました。夏場にヨタヨタしてどうなることやら気にやみましたが、昨年秋涼しくなってから一回り大きな鉢に植え替えて乾いたら水やり、花の咲く肥料(リンカリ)などあげていたらこのところたくさん蕾をあげ知らぬ間に開花してくれています♪

なんとなくマツバギクのしっかり目な容姿ですが、硬めこん棒状の肉厚葉と大きく鮮やかな花が魅力です♪梅雨前までたくさん咲いて欲しいです。







テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: ケファロフィルムマツバギク

ケファロフィルム(Cephalophyllum)の開花~ピンクと黄色ww

●メセン科 Aizoaceaeケファロフィルム(Cephalophyllum)属
 
 こん棒のような肉厚葉で大型種はガッシリしている感じです。大きくても小ぶりでも
 マツバ菊などより硬いこん棒葉が魅力的ですw春と秋に良く成長し横に這うように群
 生して大輪花がとても綺麗です。成長期は水やり結構した方がぐんぐん育つのかし
 ら?水やり辛め過ぎてなかなか株がが大きくなりません。><水やり足りないから
 茂らないのかなぁ~と自問自答wwあ゛~今年は梅雨までしっかり水やりします。
 オ~ッ

 ★ケファロフィルム コンパクツム(Cephalophyllum compactum) 黄花

ケファロフィルム コンパクツム(Cephalophyllum compactum ) 黄花 

ケファロフィルムの割には葉が小ぶりです。だから~コンパクツムなのでしょうか!
放射線状に広がっていく葉の太さは2~3mmくらいの硬くしっかりした葉です!

ケファロフィルム コンパクツム(Cephalophyllum compactum ) 黄花 

蕾の様子。あれ?頂芽から2ケ花芽できてませんか?ちゅ~ことは先端から2ケ咲く
のかしら~wマツバ菊とかでも良くある現象?

ケファロフィルム コンパクツム(Cephalophyllum compactum ) 黄花 




 ★ケファロフィルム スタイネリ(Cephalophyllum stayneri) 紫ピンク花
  どちらだか・・・解りません!旭峰(赤花)や新麗(オレンジ)より葉が小ぶり
  葉の太さ4mmくらい、コンパクツムより一回り太い感じです
 ★ケファロフィルム・芳麗(Cephalophyllum subulatoides)

ケファロフィルム スタイネリ(Cephalophyllum stayneri) 紫ピンク花 


葉や花が大きくならないのは肥料や水が足りないせいも!かなりあると思います!!
それでもとりあえず花が咲いているのでOKOKwwイェイ~です。

ケファロフィルム スタイネリ(Cephalophyllum stayneri) 紫ピンク花 

最近何事にも~イェイ~が多いです!延々と多肉の下葉取り、植替え挿し木、切り戻
しとかする前「ヤルゾ~ッ!いぇいいぇいおーっ!!」するとイケル気が・・・気が
スルのです。

ケファロフィルム スタイネリ(Cephalophyllum stayneri) 紫ピンク花

話は逸れているみたいですが特に気にしないで聞き流してくださいまし~
寒い3月の出鼻挫かれ模様ですが~春は2軒先のお隣でおやつでも食べて道草ちゅ
うなんでしょwそのうちやって来るのでお隣さんより美味しいおやつを用意して、
長く居座ってくれるよう~ガッツル春さん足留め準備しましょ~wwへへへ

昨晩東京1℃予報・・・出てました・・・オロオロしただけ・・・放置まんまです。
これで生き残ったモンが本物ダッーということで><
今朝は陽射しのあるいい天気です。は~お天気一番!
木曜日は食料買出しの日!お隣さんと出かけま~すw

では今日もおしまいです!

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示