-
追記です。テフロカクタス ゲオメトリクス Tephrocactus geometricus 発芽から2ヶ月強経過・・・猛暑に・・・
追記は、続きを読む~アンダーライン下からです。2023.06.10記事本文~自家採取種子実生苗、発芽率良いかも~♪テフロカクタス ゲオメトリクス Tephrocactus geometricus 昨年開花からできた自家採取種子をダメもとで種まきしました。発芽が遅く、6月気温が上がり始めてから時間差、続いて4芽目発芽しています♪。5粒のみ採取種子から4芽発芽、率良いで~す\(^o^)/。5芽目はどうでしょうか観察します。今朝の最低気温は19...
-
追記です・・・テフロカクタス ゲオメトリクス Tephrocactus geometricus たくさん開花したのに全然種が取れない~( 一一)。
今回は、本文の上に追記しました。下に、今年、5月の満開花画像があるので見てくださ~い♪。テフロカクタス ゲオメトリクス Tephrocactus geometricus 竜神木接ぎ、2021年ヤフオク購入苗 今年5月末にたくさん開花しましたが、今年の花には種子が1か所しかできていません。何でなの~( 一一)。昨年は一苗しか開花しなかったので、種子はできないと思っていました。ダメもとで2花だけ開花した花を花粉交換何度もしました。一日...
-
テフロカクタス アレキサンデリー Tephrocactus alexanderi var. bruchii 実生苗をキリン団扇接ぎから胴切り~追記です♪
続きを読む~追記あります♪テフロカクタス アレキサンデリー Tephrocactus alexanderi v bruchii 2020.07.21実生しました。後、2020.0803キリン団扇に実生接ぎ、2021.06.23胴きりするといくつか子が出ました。胴きり苗は挿し木しました。2021.10.09穂が成長したので下ろしました。2022年5月に13.5cmポットに移植しました。接ぎ木苗が大ポット、小ポットは胴切り、生き残り実生苗です。どちらも、今年3月ころから新茎節が...
-
テフロカクタス ゲオメトリクス Tephrocactus geometricus 接ぎ木の開花が結構カワユイ♪
テフロカクタス ゲオメトリクス Tephrocactus geometricus 竜神木接ぎ、2021年ヤフオク購入苗。大輪白淡ピンク花、美しい花次々開花ちゅ~♪。雄蕊を筆で触ると、いぞぎんちゃくのようにぐにょぐにょ動き、雌しべに向けて見る見る生き物のように縮こまる~のです。動きが妙~に、面白くて何度も何度も繰り返す~わたし~ヒィ~( ̄▽ ̄)。楽ヒィ~♪賑やか~♪エキノプシス Echinopsis 赤花 、花が多いと、一つの花が小さくなる様で...
-
テフロカクタス ゲオメトリクス Tephrocactus geometricus 竜神木接ぎ、蕾祭り♪開花し始め~
テフロカクタス ゲオメトリクス Tephrocactus geometricus 竜神木接ぎ、2021年ヤフオク購入苗。昨年花後、等量肥料、リンカリ肥料を施しました。今年、雑草抜きしながら植え替え、さらにリンカリ追肥しておきました。花芽がたくさん来ています♪。今日、午後、開花し始め~♪。ウェーブしながら緩く切れ込む素敵な花弁が淡いピンクな感じです\(^o^)/。大輪でうっとりキレイ~♪いよいよ群開花しそう~ウレチ~\(^o^)/♪大きな...