-
モナンテス アミドロス 満開♪イソギンチャクみたい~
モナンテス アミドロス Monanthes Polyphylla ssp. amydros 満開花♪茶色く紅葉ちゅ~これは種子ができるのでしょうか~このまま観察しま~す~ぅ♪。昨日、午後、久々にウォーキングに行きました。近所の海岸線をA地点から~B地点まで往復、8000歩♪良い運動です。途中、滝があったり、白花ホタルブクロ、キイチゴ、などなど花が咲いていたり実がなっていたり、紅白ウツギも咲いていました。磯に下りられそうな獣人道があり、降...
-
モナンテス アミドロス、復活♪
モナンテス アミドロス(Monanthes Polyphylla ssp. amydros)、今時期、花芽だらけになっています。高温蒸れに弱いようで、真夏は木陰に置いた方が安全な感じです。素焼き鉢にモリモリ育っていたのですが、真夏遮光が遅れ、水やりしたせいか、焼け蒸れて一度ダメになるところでした。ようやくモリモリ復活~♪。急な暑さに気を付けないと根詰まり過密中( ̄▽ ̄)。多肉植物と野良三毛子ちゃん♪、挿し木苗の空土上で休憩ちゅ~一体化し...
-
再び茂り始めたモナンテス♪あ~んど、まだまだ開花中、花期の長いコノフィツム♪
引き続き良い天気です\(^o^)/肉労ニクロウ~はかどります♪■モナンテス・パレンス(Monanthes pallens)わさわさぽにょぽにょ大群生して、真夏前まで茂りまくった後、食虫植物のようなこれまたぽにょぽにょなお花をぴょこぴょこ咲かせ、後くたびれて暑い日に水やりすると蒸れて溶けていたりします。今年は、夏以降、小陰に置いて水やりもせず、そっとしておきましたが、乾きすぎて、白っぽく黄緑色に縮んだ感じの小さなロゼ...
-
どうしても迷宮の親株が気になって、モナンテス パレンス(Monanthes pallens)を思いっきり刈り込んでしまいました(~_~)
雨降りな、あっという間に4月も最終日です。恵みの春雨よたくさん降って地固まれ~です♪■モナンテス パレンス(Monanthes pallens)→モナンテス属Wikipedia モナンテス ブラキカウロンだけはなぜか丈夫で真夏も真冬も開花後も枯れないのですが、ムラリス、ポリフィラなど真夏・真冬に消滅したり、開花後に枯れたりしています( 一一)。良く考えてみると、暑さにも寒さにも弱いのかしら?原産地のカナリア諸島の気候を調べてみる...
-
やばい~ヤバイ~(ToT)/~~~ぽにょぽにょモナンテスが・・・シワシワ・・・
雨降りですね。恵みの雨と言えばそうかも・・・散っちゃうわ・・・桜ちゃん(ToT)/~~~まっいいか~♪ あ~軽~く腰痛です( 一一)。昨日も一日肉労三昧、何も考えず無心に肉労・・・こうして毎日できる事を楽しみます♪ただ・・・肉労ってしゃがんで前かがみでひたすら土いじりして・・・運動にはなっていないから、お腹もそれほど空かないのです。いえ、お腹は勝手に空くのですが、年齢的にも大したカロリー消費がない分、食べたら食...