-
追記ですよ~♪セロペギア シモネアエ Ceropegia simoneae 自家採取種子実生苗の、猛暑で危うひぃ~その後・・・
ここから↓追記の追記になりま~す。セロペギア シモネアエ Ceropegia simoneae 自家採取種子実生苗 2023.07.08 猛暑の最中危うい発芽苗、実生から2ヶ月弱経過姿。一部、早くも形ができています。一週間前の方が元気に見えるのは・・・猛暑のせいよ~( 一一)。持ちこたえて~親株は先端、蔓にドンドン花盛り~♪。今朝の最低気温は屋内28度台、屋外25度台でした。昨晩は妙に暑くて、一度、28度で冷房入れて寒~くなり、寝...
-
追記~セロペギア リネアリス Ceropegia linearis 長~く成長&ヒルデウィンテラ カラデモノニス Hildewintera colademononis
追記は、続きを読む~にあります♪~その後10ヶ月経過、竜巻竜巻セロぺギア リネアリスヒルデウィンテラ カラデモノニス Hildewintera colademononis Cleistocactus クレイストカクタス、今年やや大きな鉢に植え替えしました。ちょっと大きすぎたような~。バナナワニ園分園では、それほど大きくない鉢で吊るし、2m弱ほど伸びたしっぽに赤い花が群開花しているのを見ているのですが。我が家の今年は花付良くないです。重くてどこ...
-
セロペギア アンプリアータ Ceropegia ampliata、ラディカンス radicans 、シモネアエ simoneae 只今こっそり開花ちゅ~♪
セロペギア アンプリアータ Ceropegia ampliata、ラディカンス radicans 、シモネアエ simoneae 南アフリカ、タンザニア、マダガスカル辺りが原生地のようです。只今、絶賛、こっそり開花ちゅ~♪咲いていることに気づきにくい~( ̄▽ ̄)。C.アンプリアータは花付が悪く久々に開花しています。どこに咲いて居るの?フォッケア エデュリス Fockea edulis 左、大塊根も地味ジミ~に開花していま~す♪。ホントにどこに咲いているの~...
-
オルベア 姫牛角 Orbea verrucosa
オルベア 姫牛角 Orbea verrucosa 南アフリカ 東ケープ州辺り原産地のようです。気が付けば、ビクトリ~V♪角種子が膨らんでいます♪今朝の最低気温は18度台でした。今日も穏やかな淡晴れで園芸日和でした。こんな日こそ園芸に没頭、励みたいのですが、人生いろいろ~雑用がいろいろ~少家族とのモメ帳がビリビリ~破けそうで・・・わかるでしょ。この気持ち~( ̄▽ ̄)。明日から自分をぐるり回転させ、無理してもできないことは...
-
セロペギア シモネアエ Ceropegia simoneae 種鞘にネットかけしました♪。
セロペギア シモネアエ Ceropegia simoneae 種鞘ができています\(^o^)/♪と言いながらネットをかけていませんでした。三毛富士子ちゃんがクンクンしています。齧られる前にネット~ネット~早く~( ̄▽ ̄)。立派な種鞘でルルル~ルンルン♪ルルル~ルンルン~です(^。^)。ここは暖房効いている室内ですよ~排水口用、ストッキングタイプ、ゴミ取りネットをしっかり被せ、ぶどうパンに付いていた金色ワイヤータイでしっかり飛び散る...