-
沢蟹ちゃん・・・沢蟹ちゃん・・・
近所のスーパーで買った唐揚げ用の活け沢蟹さんを飼って2年と2カ月になりました。 毎日水槽をあけて餌やり、チューチューアイス(夏期水温を下げるため)など交換していると沢蟹さんの様子の変化にいつしか気が付くようになります。 両鋏が取れてしまってから餌も食べているやらないのやら、もう3ヶ月以上鋏無しで生きていたので多少は食べていたと思います。 日曜日、帰宅してチューチューアイスと餌のお世話をしようとしたら...
-
沢蟹さんの今~♪2年と1ケ月を生きて~(^◇^)
遂に沢蟹さんは2年を超えて唯一1匹だけ生きています♪すんご~い生命力\(^o^)/ 記録を見てみると4月20日に脱皮が上手くできず鋏が両方無くなる災難に見舞われましたが、5月28日に水槽水交換などもして特に変わりなく元気に生きています。水草、干しエビ、ザリガニの餌(粒)などを与え鋏が無くともどうにかお食事しているみたいです♪ これから気温30度超えの猛暑が来ます。水温調節装置がないので水温がかなり高くなる...
-
小さいオカヤドカリさんが・・・
梅雨です・・・。寒いようなべたべたした空気がイヤです・・・(;一_一) 小さいオカヤドカリさんが旅立ってしまいました・・・。5月26日にやっと地上に復活後気温も安定し、さあ~これから少し陸上で元気に暮らしてくれるものとばかり思っていました・・・。 実は8・9日(土・日曜日)夜見に行くころからなんとなく移動していないような気がしていました。餌も食べた気配が無く大丈夫かしら?と心の中でよぎっていまし...
-
小さいオカヤドカリさんが・・・&はかない1日花~
♪生きておりました♪出てきてくれました♪諦めずお世話していたら・・・生還してくれました~\(^o^)/ ■今年7月で飼育期間2年を迎えようとしている強靭な生命力の小さいオカヤドカリさんです(^-^) 本当にもういよいよダメだわ・・・と7月になったら一区切り飼育室の整理を本気で考えていました。諦めず整理しなくて良かったです。なんでも地道に性急な答えを出さず動きが無くとも静かに見守ることも大切なのかしらと...
-
沢蟹ちゃん!鋏が両方ないけれど・・・まっいっか~(^-^)&元気が出る花~♪
あ゛~暑い1日です。・・・今日もかしら~(;一_一)。 昨日は掃除三昧の一日でした~\(~o~)/物置内の大掃除を午前~午後えんえんとしました。キレイに片付きましたがオバンはクタクタで~す♪片づけは嫌いですが片付くととっても気分が良いで~す(^◇^) もうすぐ2年を迎える唯一1匹生き残っている沢蟹ちゃんの近況 先月~半ば過ぎ脱皮中の沢蟹ちゃんのお邪魔して鋏がなくなる大変なことになってしまった大災難の沢蟹ちゃん...