周りが雌しべでしょうか、黄色い花粉がついているように見えます。中心と被っていて見にくいですが、緑艶やかな中心に白い雄蕊が見えるのです。私には見える~。

実は春先、白い灰色皮を剥き、さらに緑の分厚い鱗片を何枚も剥ぎ取り細切れにして鱗片挿ししたのですが、皆、あっという間に萎びて無くなり失敗でした。ヒィ~モウ~ヤダ~(T_T)

剥いて増やそうかと思ったのに、無理くり剥いて小さくしちゃいました~あ゛~あ~
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用
Author:takoyashiki
現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。
多肉植物&趣味・日常・思ったことなど綴ります
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用