-
アストロフィツム 瑠璃兜錦、カプトメデューサエの実生苗、サバイバー・・・
アストロフィツム 瑠璃兜錦(2020.09.22)、カプトメデューサエ(2020.08.31)右下1本だけ~生き残り~ひぃ~実生苗。大体、1年5ヶ月経過姿です。とにかく拡大すると、大きく見映え~る♪。実物は、なかなか大きくできません( ̄▽ ̄)。・・・なんとなくこのサイズはロフォフォラ苗にも見えなくもなヒィ~サボテン実生苗④バット、右:青■枠部分、ホントにまだまだ小さいんだから~ひぃ~ワ~ッどんどん小さくな~る、サバイバー、どうか成...
-
全然大きくならない兜丸&小さい体に大きなピンク花♪
アストロフィツム 兜丸(Astrophytum asterias cv. )2016年ヤフオクで実生小苗23個購入しました。年々腐り、2022年、生き残りは10個しかありまへん(左端は別苗)。昨年の収穫はこれらの苗から1回だけですが、10粒ほど種子が採れ播種して小苗が少しできています。今年はもっと種子を採ったり、現在生き残る実生苗を接ぎ木したり、開花株目指し地道にお世話します。マミラリア 白星(mammillaria plumosa)小さい球体に大...
-
上手く育たないし、キレイに咲かなひぃ~
アストロフィツム・兜丸2018年6月に実生小苗をたくさんヤフオクで入手したのですが、どんどん赤くなったり腐ってしまい全然上手く育っていません。その他で入手した中苗が、今朝は蕾でしたが夕方見に行きますと一株だけ、夕方4時半でもパッチリ開花していました。他の株も咲いていたら交配して種子が採りたいですが、いつになったらできるのでしょう。ヒィ~。やはり自根で育てるって結構難しいのでしょうか。実生小苗もジリ貧でキ...
-
見せたくないけど、見せなくアッちゃ~\(-o-)/
アストロフィツム・兜丸いろいろ2018.08.30実生苗の現状~ハッキリ言って、こんな姿にしか育てられていない自分に、ひぃえ~(ToT)。たくさん蒔きましたが全然だめです。これらの苗がどうにか生き延びてくれると良いのですが、と毎回口では言っている・・・赤花昭和兜~マズイ~これしか無ひぃ~種子の残骸、黒い粒、見えます(ToT)コケまみれ・・・ウルトラ花園兜~今年は虫に食われてはいない様子。虫に食われたおかげで小さいうち...
-
兜は、兜が・・・
アストロフィツム・兜丸屋外、無暖房の簡易ビニールハウスに置いています。今年は暖かいので凍るような心配もなく過ごしていますが、どうしてでしょうか、同じ環境で育っているのに一部かなり赤く球体が変色しています。暖かい真冬によく言えば、紅葉ちゅ~?なんとなく、根腐れしていたら・・・イヤだわ~(ToT)/~~~日々、多肉、サボテンお世話に明け暮れています。昨年12月初旬、室内に防寒対策で取り込んだ観葉植物、リプサリス...