-
多肉植物の冬仕度!ビニールハウスの補強!ビニール覆い!
ビニールハウスのビニール張り!意外と大きめで4メートルくらい幅があるハウス、初夏から風通し確保のため防虫ネットで下部分開けてありました!そろそろ夜寒いので早めにビニールで覆います!●下面、防犯、兼、通風確保のため網ネットになっています!意外と中がよく見えてる。●角のもの置き場><ちょっと乱雑><変形フレーム部分のため家のサッシ端から1メートルくらい、通風確保部分になっています。●側面、ビニールで覆い...
-
気にな~る!青鎖竜の血筋?がいろいろ~crassula muscosa ?Crassula lycopodioides var. pseudolycopodioides
今日は、クラッスラ・セイサリュウ等の兄弟のような~変種を紹介します。細かい品種名や学名など詳しいことは解らないので申し訳ありません。和名、学名:科名:属名などこれからぼちぼち紹介しながら勉強しようと思っています! ●クラスラ・若緑(わかみどり)せっか(モンストローサ)まちがってるかも・・・ ●クラスラ・お名前不詳(若緑よりだいぶ細かいミニ)細かいけれどよく茂っています! ●クラスラ・お名前不詳(節間が...
-
パイナップル科・エクメア・レクルウァタ・ベンラーティー咲き始め!
パイナップル科bromeliaceae ●エクメア(サンゴアナナス・トックリアナナス):レクルウァタ・ベンラーティー (Aechmea recurvata. var. benrathii)ブラジル・ウルグアイ原産・小型種(30~40cm) 2階のベランダ片づけしていたらお隣さんから「アレ~花咲いてるの?ピンクになってるわよ~」なんてww教えてもらっちゃいました!1階北側通路の掛けてあるカゴを見に行くと~ハイハイ葉の中心がピンクに色着いて花芽がで...
-
にょろ~り垂れ下がる多肉ちゃん!セダムSedum morganianum 玉つづり達!
家は洗濯物は・・・部屋干しです。だって置き場がないのです!4年位前から2階ベランダ2面分ほぼつり鉢が占領しました!多肉を吊るすために1面追加した物干しポ~ル・・・洗濯物より多肉に日光浴ウぉ~!がモットーなんですw2階ベランダ物干し場~こんな感じです。●玉つづり(葉先尖ってる)Sedum morganianum 雨さらしで春と秋によく育ちます。水がたっぷりだとプクプクになって鉢が重い・・・です。3年くらい前の冬寒さに...
-
季節外れのミニバッタちゃん発見!多肉と記念撮影w
今日は1階の温室で吊鉢に水やりなどしてました!するとアレッ?小さなバッタがいるではありませんか!季節外れもはなはだしくきっと多肉をかじっていたのでしょう!いいネタ発見!見てください!!南東側の最近キレイになってきた多肉寄せ植えw、バッタさんがのっけられたエケベリア良い色になってきました。南東側の多肉寄せ植え!葉物メセン濃いピンク色の蕾がちらほら地味ですが咲き始めています!今日1日バッタと多肉の映像...