-
パキフィツム コンパクツム Pachyphytum compactum (パキフィツム属 千代田の松 )
●ベンケイソウ科 パキフィツム属 コンパクツム 千代田の松(ちよだのまつ) Crassulaceae Pachyphytum compactum. またしてもパキフィツムです! Pachyphytum compactum.千代田の松(ちよだのまつ)言うほど白粉に覆われている訳でもなく葉の形状も角を少しづつ削ったような一風変った複雑系です。もっと白粉たっぷりのロンギフォリムになんとなく似ているような(私観ですが)感じです。葉先が留めてある感じはオビフェラム(...
-
パキフィツム 星美人(Pachyphytum oviferum)パキフィツム オビフェラム
●星美人(ほしびじん)パキフィツム オビフェラム Pachyphytum oviferum →変種、月美人・桃美人 淡赤紫色、白粉強い プックリしてカワイイです。良く日に当たり淡ピンク色しっかり紅葉しています。 パキフツム属~メキシコ高原地帯に原生10数種。小低木状の茎に倒卵形、船形、 *棒状の変化に富ん葉型を持つ多肉質のごく厚い葉が旋回したロゼットを作る。 大部分は白粉を帯びる。 (引用:図鑑「原...
-
パキべリア紫麗殿(シレイデン)Pachyveria 'Hummel's Purple'(紫麗殿, Pachyphytum oviferum 'SHIREIDEN')Pachyphytum cv. SHIREIDEN?
●ベンケイソウ科 パキフィツム属 紫麗殿(シレイデン) Crassulaceae Pachyphytum cv. SHIREIDEN? Pachyphytum oviferum 'SHIREIDEN' ☆パキべリア紫麗殿(シレイデン)Pachyveria 'Hummel's Purple' 良く日に当たると紫っぽい下地オレンジ色に綺麗に紅葉します。紫白粉風で味があ り寄せ植え等に入れると引き立つ多肉植物ですw。ずんぐりむっくりした容姿は 星美人の血筋でしょうか?葉先は尖っ...
-
パキベリア 東美人(アズマビジン)×Pachyveria pachytoides パキベリア パキフィオイデス
●ベンケイソウ科 パキフィツム属 東美人(アズマビジン) Crassulaceae Pachyphytum pachyphtooides 園芸品種:パキフィツム 東美人 = パキベリア パキフィトイデス×Pachyveria pachytoides (Pachyphytum bracteosum × Echeveria gibbiflora var. metalic) 交配種ということらしいです。 パキフィツム群雀(グンジャク)ともそっくり!東美人のほうがピンクっぽいです。 昨日紹介したパキフィツム群雀(グンジャク...
-
パキフィツム群雀(グンジャク) Pachyphytum hookeri ?はパキベリア×Pacyveria なの?
●パキフィツム 群雀(グンジャク) Pachyphytum hookeri ?はパキベリア×Pacyveria なのでしょうか? 今日はパキフィツムを載せましょうwと2階ベランダにて、結構大きく育ってよく 日に当たって肌がブルーっぽい白で、こん棒状の先端が潰れて留めてあるような葉 の入手名:群雀(グンジャク)を撮影しましたw 日本名:グンジャク パキフィツム フーケリー Pachyphytum hookeri で入手 していたのですが、検索して...