-
大型クラッスラ 神刀(じんとう)Crassula perfoliata var. falcata, var. minor&クラッスラ尖刀(せんとう)Crassula perfoliata var perfoliata
■大型クラッスラ2種! 神刀(じんとう)&尖刀(せんとう)~プロペラ植物! ・クラッスラ 神刀(じんとう)Crassula perfoliata var. falcata, var. minor ・クラッスラ 尖刀(せんとう)Crassula perfoliata var perfoliata 右側、・クラッスラ 神刀(じんとう)、葉幅19cmくらいあります。結構大きくなってしまいました。刀のように湾曲した硬い青白い葉を対生させ、まるでプロペラの様です。夏型種で暑さに強く、真...
-
猿恋葦(さるこいあし) ハチオラ(壜葦サボテン属)サルコイオイデス(Hatoria salicornioides)
★猿恋葦(さるこいあし) ハチオラ(壜葦サボテン属)サルコイオイデス(Hatoria salicornioides) 他称:リプサリス サルコイオイデスRhipsalis salicornioides 茎節が円筒状で逆さ壜状(びんじょう)に肥大しているのが特徴です。なんだか 面白い感じです。一節から繋がる壜状茎節部が異常に細いところがあったり、 ちょっと赤く紅葉したりして良い感じなのです!原産地:南東部ブラジル。 2週間...
-
地味でおしとやかな!ダドレア ランケオラータ(Dudleya lanceolata)
●地味でおしとやかな~ダドレア ランケオラータ(Dudleya lanceolata) ベンケイソウ科 Crassulaceae ダドレア ランケオラータ(Dudleya lanceolata) 原産地:南カリフォルニア~バハカリフォルニア州の岩場斜面。 ダドレアというと白粉で覆われた真っ白イメージがありますが、このダドレアは 殆ど白粉がなく艶消しのような肌葉感でなんとも地味です。名札が無ければ、エケベリアの何かと間違えそうな~そんな容姿で...
-
プレイオスピロス 帝玉 (Pleiospilos nelii) 高度玉型大型メセン
●何ともいい様のない~多肉さん! プレイオスピロス 帝玉 (Pleiospilos nelii) 高度玉型大型メセン 原産国:南アフリカ乾燥地(北ケープ州大カルー南東部) 半乾燥の頁岩地帯。 生育~春秋型。生育始めは秋から、激寒真冬に少し生育にぶりますが、晩春ま で成長します。休眠期は梅雨時期(多湿)~真夏期間(高温多湿)、梅雨から夏 期の高温過湿に弱くこの時期腐りやすいので、断水し休眠させます。 激寒期でも温室内最...
-
ハンドクリーム塗ってあげたい!カサカサ~セダム 緑亀の卵 (Sedum hernandezii )
●ハンドクリーム塗ってあげたい~セダム 緑亀の卵 (Sedum hernandezii ) カプセル様の葉は大粒でプリッ!茎は太くてコルクの細い棒の様な質感です!新葉 の出始めは照り感が有るのですが、古い葉になるほど・・・ハンドクリーム塗って あげたい様にカサカサ~ひび割れそう~><粉が吹く感じです。 成長は遅くなかなか大きくなりません。脇枝を出そうと剪定しても・・・なかなか新 枝葉が出てきません。葉挿しも・・・子芽出るのに...