蟹葉サボテン(Schlumbergera bridgesii)シュルンベルゲラ ブリジシー斑入り種w
=蟹葉サボテン(Epiphyllum bridgesii)エピフィルム ブリジシー(↑と同義語?)
●シュルンベルゲラ ルッセリアナ(Schlumbergera russeliana)
~日本で蟹葉と呼ばれる紫紅花、原種との交配種?でしょうか?
カニもシャコもイースターもデンマークもいろいろありますが、これは自信を持ってカニーッみたいwwです!(なんだか~変な自信だ~ぁww)
●シャコ、デンマーク:切れ込みが尖っているもの花期は原則10~12月咲き。
●イースター:丸みのある切れ込みがすくないもの軟らかい刺毛が一部残っていたりします(早咲きは3月~孔雀サボテンと同じか早め4~5月)。
●カニ:切れ込みが尖っていないもの丸みの有る切れ込みがあるもの蟹葉は2月咲き。
あっそうでした!三角柱を挿し木してあります。ウチワサボテンも!どちらかに接木して育ててみよう!オ~ッなんて口ばっかり~><準備は万端ですが、実行力がイマハチな私は口先ばばwwなのです。あ゛~。斑入りが消えてしまう前になんとか接木で茂らせた~い。気持ちが一人歩きの今日この頃です。接いだらダラ~またレポします。
沢蟹ちゃん19匹元気です!w宿ちゃんもオボロツキ食べて砂場を夜中走り回っています!
最近夕立?蒸し暑いですが葦~孔雀・月下美人などがぐんぐん伸びる~時短ミニゲリラ豪雨にカンパ~イです。おしまい!
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用