左下~エケベリア 初恋(Echeveria cv. Huthspinke)と白牡丹(Echeveria titubans)、上中央~緑の大型 花笠系?エケベリア( Echeveria turbulensis)、右下~紫麗殿の左横~パキフィツム星美人、上中央右~群生株~エケベリア ミニベル Echeveria MINI BELL その他いろいろ~
=Pachyphytum oviferum 'SHIREIDEN'=Pachyphytum cv. SHIREIDEN?
なんだか名前が難しいです。ずんぐりむっくり花序が伸びず咲いているのやら?これから開くのやら?開かないのかも?判りにくい蕾です。花芽が上がって随分観察しているのですが、ピンクの蕾は開かずこのまんまです><あらっ?もしや・・・コレで全開なのかしら~?w
初夏から水やり後、ほとんど色抜けして緑になってしまいます!成長期の多肉植物ぼんやり緑色多いです。冬の姿とまるで別物になってしまい、あれ?コレなんだったかしら?区別が付かず悩みます。切り戻し分岐~スクスク群生してきました。冬の紅葉が楽しみです。
あっという間に今月8月も、夏休みも今日でおしまいです!震災後節電、乗り切った夏の猛暑もついでにさよなら~ww
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用