-
パキベリア 紫麗殿の花!&エクメア セルマに留まる大きなバッタと小松菜~ミンミン蝉!
●大プランター多肉植物寄植えに紫麗殿(シレイデン)の花が咲いています! 左下~エケベリア 初恋(Echeveria cv. Huthspinke)と白牡丹(Echeveria titubans)、上中央~緑の大型 花笠系?エケベリア( Echeveria turbulensis)、右下~紫麗殿の左横~パキフィツム星美人、上中央右~群生株~エケベリア ミニベル Echeveria MINI BELL その他いろいろ~ ●パキべリア紫麗殿(シレイデン)Pachyveria Hummel's Purple =P...
-
昨日の続き!ハオルチア!ホイサッサ~植え替えました!毛蟹、ピグマエア、彩寿、コンプトニアナなど!!
●昨日の続き~キツそうな鉢植えハオルチアいろいろ植替えました! 右上~ハオルチア ピカピカ巨大窓 彩寿(さいじゅ)Haworthia comptoniana × H. retusa Saiju~過去の記事 間口7.5cm鉢から大分はみ出しています!葉の数も増えて一回り大きくなりました!左上~左:毛蟹(Haworthia hybrid Kegani) &右:薄紫 特白 ダルマ ピグマエア(Haworthia pygmaea)←前回記事 画像は1回目の次~2回目クリックでさらに大きく拡...
-
西ベランダにハオルチアがいますよ~!万象(Haworthia maughanii) &毛蟹(Haworthia hybrid Kegani)&ピグマエア(Haworthia pygmaea)~
●ハオルチア万象~とか毛蟹とかピグマエアとか西側ベランダ(屋根のない屋外)の棚一番下にハオルチアが置いてあります。もうほぼ日陰で手前だけ一部日当たる程度。いつも奥の奥、徒長が気になるのです。 ハイ!いました。下葉が茶色くなっちゃったマンゾウ!これ徒長して大きくなっているのか?もしや大きくなってくれるカッチョイイ品種なのか?ハオルチアが良く判っていない私にとっては、なんだかカッチョイイ方の万象さんなの...
-
ちょびっと花芽!トリコディアデマ 姫紅小松 ヒメベニコマツ(Trichodiadema bulbosum)&勝手に生えてる!セダム属 松の緑(Sedum rubrotimotum)
♪トリコディアデマ属 姫紅小松 ヒメベニコマツ(Trichodiadema bulbosum) &勝手に生えてる!セダム属 松の緑(Sedum rubrotimotum) 最近晴れ間無く、鈍曇りばかりです><久々に西ベランダに入ってみました!棚上はきれいなのですが、2段目下からはひょろひょろ徒長のオンパレード!ゲリラ豪雨に当たり勝手に水タップリ、目覚めた紅姫小松ちゃんがちょびっと花芽をあげていました!イェイ~イww 画像はクリック~もうイッチョ~...
-
秋メセンが動き始めました!フィロボルス属・テヌイフロルス(Aizoaceae Phyllobolus tenuiflorus)
●メセン科 フィロボルス属・テヌイフロルス(Aizoaceae Phyllobolus tenuiflorus) 前回記事~たくさん開花した後、しぼんだ枝だけ残り灰色枯れたように3月には休眠していました!8/20頃その他の吊鉢水やりしたら、これも水がかかりしっかり濡れてあらあら~早すぎた?かしら~なんて思っていました。 吊鉢下ろしてみると!新葉が動き始め秋の成長期始まりです!昨年はこの古枝を全て切り戻し新しい枝を出したのですが、今...