-
もっとたくさん咲いて欲しかった~あ゛~オトンナ レトロルサ(Othonna retrorsa) これからまだまだ咲くのかしら~?
新芽の吹いた数だけ咲いてくれるのかしら~なんて思っていたら・・・ しょぼ咲きでしたよ!●オトンナ レトロルサ(Othonna retrorsa)~過去の記事 新葉が出始めてから大体2ヶ月です。シューッと細い花茎が伸びタンポポのような菊花のような丸い蕾が新葉の上がった中心部分に出てきました!新葉の部分全て咲いてくれるでしょう!なんて思っていたのですが、3箇所からだけ?みたいです。 何を基準に花芽が上がるのでしょうか...
-
エケベリア~♪放置が一番!水やり2番!3時のおやつは~何にしよ~♪(ムクロナタ・紅司・月花美人)
西側のベランダは自分ちながら、わけあって入りずらいのです!しか~し!コレがいい感じに放置を促し2度目のいい感じに多肉ちゃん達は勝手に育ってくれています!イェ~イ! ●エケベリア ムクロナータ(Echeveria mucronata) 丸い葉タイプで黄色に近い黄緑、葉縁は尖って薄く赤ピンクに染まりますwまん丸に纏まってシットリ~天然雨だけでこんな感じに育ってくれました~。 7.5cmポットに3株、いつの間にやらガッチ...
-
にょろにょろ~妖しげな白い花が咲きます!Sedum caducum(カドゥカム)
最初の登場よりヘタってる・・・★Sedum caducum(カドゥカム) ~前回記事・前々回記事 緑っぽかったので棚上に移動、春は茶色だったのに秋は紫色に紅葉してきました。なんだかコゲ茶色の頃はなぜこげ茶になってたの?と疑問に思うくらい今は渋紫色です。始めの記事は花芽が詰まっていたのに夏場に日陰で過ごしたセイで緑のヒョロヒョロに変わり果てていました。やっと回復~w 相変わらず花茎が長くなりダラ~ンと倒れたま...
-
真っ白けさんと真っ黒けさんwコゲ茶さんかしら~?
見た目も大事ですが・・・最終的には中身ですよ~!ね~ww 私はオチビなので脚立がないと、真っ白けさんいるのを忘れていました。そう言えばいたいた~!と登ってイタのを確認です!ちゃんといました!結構長いこと吊り下げられて、真っ白けのまま強光線に当たれば当たるほど白粉を厚く纏う感じです。見かけによらず強い!ど根性★エケベリア ラウイー (Echeveria lauii)じょじょにやっと大きくなりました! ...
-
今月からは簡単に~ぱっぱっと~たにくーっ!多肉吊鉢たち~その後~&ルビーネックレス・ボルゲンシー花盛りw
♪今月からは簡単に~ぱっぱっと~たにくーっ!多肉吊鉢~過去の記事 過去の記事見てくださ~いよっwえ~っ!めんどくさいーの~?好きにして~!や~ん!やっぱち見て~ww見るんだ~ジョ~ッ!あっ違う・・・立つんだーじょ~ww?アレがこんなんなりましたの~wwイヒヒ~ww 「半年前なら覚えちゃいるが♪~3年前だとチトわからねえなァ~」♪ちゃらっちゃっちゃっちゃっちゃ~♪「あんた~あの子のなんなのさ~...