-
大晦日もタニクリセブン~♪いつもと変らない平日を~2011年よ!サヨウナラ~
大晦日~ですが、何食わぬ顔をして~多肉ってま~す!いぇ~い! 特におめかしすることも無くジミ~な細かい野菊のようなセダムちゃん!アナタのように目立たず無理せず清らかに・・・生きたい?来年の目標で~す!無理の無い目標で平穏な日常を大切に生きたいのです! ★セダム そよ風の天使(白ブレビフォリウム クインクエファリム?) (Sedum brevifolium quinquefarium) ★セダム 粉雪(Sedum oaxacanum) ★ ホ...
-
シワとしわを合わせて~しわしわ~wwあはは~な~む~ぅぅ・・・
寒さに負けそう~水キレにも負けそう~・・・私には軒下~辛すぎます・・・ ♪セネシオ 銀月(ぎんげつ)(Senecio haworthii) 本当はマルマルとぷっくりして~色白むっちり美人さん・・・なのですが・・・乾燥に曝され水も貰えず・・・痩せ細って参りました~・・・この寒さの中・・・水やりやっぱり・・・できません~・・・ 噂によると冬型で根の乾燥を嫌う涼しい季節が成長期です。・・・春から軒下で天然雨を頼りに暮らし...
-
縮こまってオレンジ色になりました!
♪コレッキリ~♪これっきり~♪~もお~これっきり~ですか~♪百恵ちゃんが縮こまっていく過程~ ■センペルビウム 百恵(Sempervivum ossetiense cv. Odeity) 2011.09.28パリパリのみどりちゃんです! 2011.12.02雨上がりの濡れ濡れです!成長点と葉先が焦げ茶色に~ 2011.12.25雨も雪も降らないカリカリ~クリスマス!オレンジ色になって縮こまってイェイイェ~イ♪このまま冬越ししま~す!センペルビウムは真冬...
-
三角形の段々塔がニョキ~ッといます!&12月の花~温室で咲くメセンいろいろ~w
1階ビニールハウス吊鉢~♪ハウス内天井近くは陽だまり!まだまだ暖かく紅葉イマイチです!ゆる~めに生育ちゅう~多肉寄せ植え中に1本!どこかで見かけたような?なんだかしっかり3角形ちょっと変な面白い塔が立っています! ★クラッスラ 六条星乙女(ろくじょう?ほしおとめ)/尖刀(せんとう)(Crassula perforata) 中央左下~星型(5角)ではありません!6角形(6条)の端正な形w 何処に行っちゃたのでしょう?と...
-
紫色のニクイヤツ?暖かい部屋に移され少しづつ~ガサゴソ動き始めました!
♪ガサゴソ衣装ケースの中でゴツゴツ音がします!寒さに弱いオカヤドカリさん!玄関から居間に砂槽移動したら急に動き始めました!暖かい居間で活動始めた紫色のオカヤドカリさん久々に登場です。 ★ムラサキオカヤドカリ~沖縄県内の天然記念物←簡単な解説 今年2011年7月7日七夕の日にやって来た、沖縄産ムラサキオカヤドカリさん!新年明けたらもう半年(6ヶ月)です!思ったよりかなり丈夫な生き物でそれほど...