-
2012閏(うるう)年2月29日東京地方深雪景色となりました!木になる~ビロード肉厚エケベリア&お馴染みポピュラーおぼろピンクの多肉達!
ビニールハウス中で、通路から奥に1年中移動することなく放置されている寄せ植えがあります。 ほぼ半日良く日に当たりますが、屋外ビニール傍は冷え込み直撃!痛む種もある中、毎度お馴染みポピュラー多肉さん達は良い感じに締り紅葉しながらウネウネ木立しています! ①エケベリア 錦晃星(キンコウセイ)(Echeveria pulvinata) ②グラプトペタルム 朧月(おぼろつき)(Graptopetalum paraguayensis ) ③グラプトベリア ...
-
花メセンの花が~♪また咲き出した~♪ケイリドケイリド♪ナナナナ♪シュワッシュワッシュワ~♪シュワッシュワッシュワ~♪
寒い午後が続いています(´ヘ`;)陽射しがあってもやはり寒い小冬日和です。 ■イーレンフェルディア バンジリー(Ihlenfeldtia vanzylii) ケイリドプシス属に近い和名~麗玉(れいぎょく) 棚上にあるのでチョット台に登り覗いてみると黄色い蕾が1ケだけ見えました。どうして1ケなのかしら?いつも不思議に思うのですが、たくさん群生している割にはイッキ咲きにお目にかかれません(´ヘ`;) ■シュワンテシア トリブネ...
-
粗毛のエケに子芽がいっぱい発生ちゅう~w微毛の白エケも元気に咲いています!
ビニールハウスの中は紅葉少なめですが、切り戻した枝だけの株幹や頂頭株からの発根が順調です。 ■エケベリア 紅輝炎(コウキエン)Echeveria cv. Set-oliver (♂E.harmsii×♀E.setosa)*開花記事~小型で豪華な花は→こちら 去年の晩秋切り戻し頭株は挿し木しておきました。葉の付いていた幹枝部こんなに子株が出るとは思いもよらずクローンの多さにビックリです。 乾いた土に軽く挿しておいた頂芽頭株引っ張っ...
-
屋外軒下に吊るしていても挫けない年季の入った多肉さん!水切れちゃって~ショワ~パリ~です♪
屋外、屋根あり駐車場軒下に1年中~吊るしています。吊るしていると脚立に乗らないと水やりできずほぼガリパリです。まだまだ真冬なのでこんな感じでもう少し我慢してもらいます。 ●グラプトペタルム 愁麗(シュウレイ)(Graptopetalum sp. syu-rei ) =(同義語)グラプトセダム(Graptosedum 'Francesco Baldi' )ピンク色●グラプトベリア 白牡丹(シロボタン)青白いロゼッツ 青白く締った~グラプトベリア 白牡丹(シ...
-
生ぬるい~紅葉チュ~♪ポチャカワ~クラッスラ 白い花がヒョロリ咲いてま~す♪
ぼんやり赤く紅葉ちゅう~ポチャカワ~いい~♪ ●クラッスラ ワーテルメイエリー(Crassula atropurpurea var.watermeyeri) =(Crassula watermeyeri)?白い花が咲いています。 *過去の記事~ミニカワ~いい~♪のは!→こちら 細かい多肉!プベスケンスCrassula pubescens )と立田鳳 (Sinocrassula densirosulata ) 毎年良い色に紅葉し屋外つい忘れてしまい先端凍ったり傷み繰り返します。(´ヘ`;)なので早めに温室で挿...