-
今年は~上手く冬越できそうな・・・来年も~♪
今日で今年は終りですが、明日はいつもと変わらぬ普通の明日で~す♪ 相変わらずの日常のまま植物観察も酷く良い事も酷く悪いこともなく普通に続くといいのに~です( ^▽^) 今年は毎年毎年ダメにして悩んでいました熱帯観葉植物のガガイモ科の品種が、上手く冬越できそうな感じで4月まで油断はできませんがちょっと~喜んでいます♪ ●ディスキディア ペクテノイデス(Dischidia pectenoides) 室内に入れて気温15℃以上(ほぼ2...
-
1ヶ月後~♪
昨日は横浜のお友達お宅で忘年よせ味噌鍋大会をしてました~♪ 自分用に作った多肉壁掛けオブジェでしたが、ありがたや~♪彼女のお家玄関に飾ってもらっていま~す♪ 11月末に作り今年のビックリするほど早い寒波に・・・もしや~痛んでるかも~と心配していましたが~おや!まあ!あら!さて~!いい感じに締り弱そうな品も凍らずとてもキレイに紅葉維持されていました~♪あ~良かった( ^▽^) 楽しい最後の忘年会...
-
深緑の中に・・・むらさ~き~♪ツル~ンがいた!( ^▽^)
思えば~慌ただしい年末中です♪ ダンシャリ~やってませ~ん!大掃除もやってまへ~ん!この際お正月にしよっかな~♪ 浮かれてる場合じゃあ~りましぇんが・・・人生できることしかできないの!イェイ! 多肉のお世話が大事なの~♪( ^▽^)です! ■ハオルチア 紫オブツーサ(Haworthia cooperi v. truncata purple form) いつも冷静なオブツーサさん。落ち付き払ってドッシリ~♪転びそうもないドッシリ感が好き~♪ ...
-
黄色い斑入り~♪
酷く寒い年末です。あ゛~東京南部~雪は止めて欲しいですよね~皆さ~ん♪ といいながらまだまだ無加温1階ビニールハウスは頑張っています。外のバケツには薄氷が張っていましたよ~(´ヘ`;) 激寒期どうにも植物は動かないので見守るだけになっていますが ♪来年の目標~♪ジントウ!モリモリ出刃包丁みたく( ^▽^)大きくしたいなぁ~オ~ッ♪です! ■クラッスラ 神刀(じんとう)黄色斑入り(Crassula falcata f. aureovarieg...
-
切らないこと・・・1年・・・
昨年の今頃もこの寄せ植えのままでした♪★クラッスラ 六条星乙女(ろくじょう?ほしおとめ)/尖刀(せんとう)(Crassula perforata) 意外と寒さに弱いので気温5℃以上で冬越できると痛まず、春からの成長も良いです。数珠星よりも寒さに弱い感じがします。 上の高い塔になってどうしちゃったの?三角葉を段々どんどん重ねて伸びています♪葉先も赤く紅葉中~ 1階ビニールハウス内吊鉢で吊るしてあるのでなかなか目...