-
沢蟹ちゃん・・・沢蟹ちゃん・・・
近所のスーパーで買った唐揚げ用の活け沢蟹さんを飼って2年と2カ月になりました。 毎日水槽をあけて餌やり、チューチューアイス(夏期水温を下げるため)など交換していると沢蟹さんの様子の変化にいつしか気が付くようになります。 両鋏が取れてしまってから餌も食べているやらないのやら、もう3ヶ月以上鋏無しで生きていたので多少は食べていたと思います。 日曜日、帰宅してチューチューアイスと餌のお世話をしようとしたら...
-
この広~い鉢いっぱいある焦げセダム~♪ひとつ残らず~あなたにあげない!(^。^)赤いリボンの花束にしな~い♪
気持涼しい夜でした♪ 昼間猛暑で夜は気温25度くらいなら多肉も少し夜休みで衰弱回復するかもしれません。でも雨に当たっているびしょぬれ多肉ちゃんは・・・昼間の猛暑に根が煮えてしまうかも・・・あ゛~う゛~雨除けって猛暑の時も大事です・・・。 ビニールハウス内は雨除けな場所なので水やりしないとカ~リカリ・・・これまた難儀です。煮える心配はそれほどなくとも干からびて焦げて枯れる心配が・・・家では今年遮光しな...
-
センペルビウムの派手なようで地味な花~咲いた~咲いた~(^-^)
結構バチャバチャ降っています・・・意外と涼しい雨です。・・・当たらない天気予報にカンパ~イ( 一一)週間天気は三日先のことも定かでない始末・・・orz ■センペルビウムの寄せ植えに高い塔を立ててピンクな可愛い花が咲きました♪ こんなに長い花序を挙げてどんな意味があるのでしょ?センペルブウムは平らに群生するので花芽が昆虫に解るよう高く伸びるのでしょうか~そうなのかもしれません♪なんとなく古びたピ...
-
バラバラにしても~イガイガ毛が生えて~少しづつもじゃもじゃ~増殖ちゅ(^◇^)
昨日の昼間はべたべた息苦しい暑さでした。曇ったり晴れたりしながら夕方とうとう雨に・・・花火大会も急変の雷雨に中止なんて・・・何もその時間に降らなくともいいのにね~ぇ・・・雨の後ビックリするほど涼しくて夜~今朝寒くて起きる始末・・・寝冷えしたかも・・・う゛~。 現在ビニールハウス内は側面全開防虫ネット&天屋根のビニールだけですが・・・扇風機なくしては蒸れてどうにもなりませぬ。扇風機は上天井に向けてこ...
-
蒸し暑くなると木陰で活き活き~カンガルーポケット~♪
暑くてベトついた日々が続きます♪こういう時期に一気に元気になる熱帯観葉植物~♪ ■ディスキディア ペクテノイデス(Dischidia pectenoides) =カンガルーポケット、フクロカズラ 昨年から今年の寒期やっと初めて冬越しに成功しました(^◇^)。もう大丈夫という高温期に入り新蔓も花芽も上がりピンクの開かない花がいっぱいです♪ チランジアとともに木陰でほぼ毎日噴霧水やりしています。水苔ヘゴ板つけなので気根が水苔に着生し...