-
下葉をもいだら子たくさん♪エケベリア・ダーリーダール&パキフィツムのお花\(^o^)/
5月も終わりですね・・・早~~い♪早いは毎日充実している証拠\(^o^)/早手の様に過ぎゆく月日を慌てず納得しながら緩~くなるように生きていたいです♪ ■エケベリア ダーリーダール(Echeveria Dary Darl) たぶん棚下の日陰に置いて間延びして、茎がひょろ長くなってしまったので、下葉をむしっておいたら、いつの間にかこんな姿になっていました。葉の数が多くて・・・胴切りしなくっちゃ♪頭を挿し木したらその後の姿の妄想が...
-
クレイストカクタス 白閃(はくせん)~3年経っても進歩がな~い♪それだけは真実~♪(ToT)/~~
暑いようでなんとなくやっぱり暑いです。気持ちだけは、まだ暑くないわよ・・・と思いたいそんな5月も終わりそう~。なんだか今年の夏は、暑さを感じる暇のない程忙しく過ぎそうな予感がします・・・まっいいか~♪。気が付けば春があっという間に終わってしまったので、次はもう穏やかな11月かしら、まだ来ない猛暑を駆け抜けて心地よい秋の妄想をもうしている都合のイイ私です♪ ■クレイストカクタス 白閃(はくせん)(Cleistoc...
-
鉢いっぱいなココア色のオロスタキス&べとべとなコロコロセダムの白いお花♪
じんわ~り汗が出ます\(~o~)/ジワ熱い・・・生きてる証拠だわ♪まっいいか~♪ 日射しがないと気持ち肉労やる気になりますが、日射しがジリ暑いと・・・ジュース飲んだりして休憩多くなってしまいます・・・やっぱり生きてる証拠だわ♪これでいいのよ~\(~o~)/ ■オロスタキス 対馬岩レンゲ入りの寄せ植えがみっちり茂ってきました♪スカスカでした→前回記事 1カ月半の間に見る見る成長する植物たちです。多肉も草花も心地よい成...
-
接ぎ木した金紐サボテンのその後・・・&玉サボテンのお花♪
雨上がりの晴天、蒸れ蒸れよりも晴れなくて鈍曇りなまだ過ごしやすい朝です。もうすぐ梅雨ですね~地球はくるくる廻ってます\(^o^)/ ■金紐サボテンを三角柱に接ぎ木~(2014.04.07)→当時の記事~その後 接ぎ木して暫くは室内の明るい場所で腰水をして管理していました。台木の三角柱に気根は生えていましたが、うちにあるドラゴンフルーツのいらない茎節を適当に切って使ったので、気根だけ生えた台木でもうまく金紐サボテンが着...
-
最近アエオニウム に毎年花芽が・・・来るよ~♪\(~o~)/小人の祭り他
暴風にともなう雨、大気の状態が不安定な境目なのですね日本列島・・・この頃突風がそわそわ怖いです。(ToT)/~~~ビニールハウスもう少し、もう少しだけでいいからもって欲しいのです。 一方、先日、1円玉サイズの雹が降ったとのことですが、ちょびっと大げさだったかしら?ひとから事預かった言葉はとかく大袈裟すぎていくのです。本当はパチンコ玉サイズの雹だったらしいですよ~それでもかなり威力ありそう~その時に穴が空いた...