今日は寒いシトシト雨です。
2週続けての台風18・19号一過の後は、秋の冷雨&急激な大陸寒波(ToT)です。外の気温はなんと15度、昨日の汗ばむ南風がウソのように冷え込みコロコロ変わる秋の空です。こうなりながら次第に季節が移り変わるのでしょうね~(^o^)。
転居地で初の本格的な台風到来に多肉・サボテンその他どうなる事かと気を揉んでいました。18号では10バットくらいひっくり返り、元に戻したり植え直したりしている間にもう次の19号が発生してしまいました。ひっくり返ったバットは花台の下の地面に直に置いて飛ばされないように避難してなんとか19号もやり過ごした連休明けでした。日常的に風の強い台風の通り道な今の位置は、ビニールハウスは建てられないかも・・・と思うこの頃、どう冬越ししたらよいか試行錯誤中で~す(ToT)。
成るように成るわ~\(~o~)/
■ホヤ ムルチフロラ(hoya multiflora)次つぎ開花中♪

木立性のホヤで意外と寒さにも酷い暑さにも弱く気温20~30度未満の気候が良く育つように思います。
以前東京南部で育てていた株はどうも上手く育ちませんでした。程よい熱帯気温が続くと次次と開花するようです。
この株は新居地域で見つけ、8月半ばに一回り大きな鉢に植え替えていた株です。9月の中頃から咲いては終わり咲いては蕾を付けを繰り返しこの地で花付き良く現在に至ります。矢印が立体的になった流れ星の様に見えるおもしろいお花をたくさん付けるホヤです♪
■堤防釣り~♪近況\(^o^)/
他府県の釣り人の皆様で賑わう土日祝日は避け、平日はできるだけ堤防釣りに出かけています(実父と一緒♪)♪
右側のソウダカツオは釣りの当たりを楽しみ釣り過ぎた釣り人さんからのうれしいおすそ分けで~す♪家族皆でお刺身で2匹ほど頂きその他は身を叩いてつみれ団子汁にしてさっぱりと塩醤油味の美味しいソウダカツオの団子汁うどん♪をいただきました\(^o^)/
引き続き午前中は肉労♪午後は堤防釣りに勤しむ時間の足りない毎日を過ごしています♪
他にもいろいろなハプニングが起こりますが、その都度その都度解決して毎日成るようになるわ~っ♪と深く考えずに暮らせています。どうにもならない事は考えてもどうにもならないので時の流れに身をまかせ~できる事を果たします♪
それでは皆様~♪ごきげんよう~(^-^)
2週続けての台風18・19号一過の後は、秋の冷雨&急激な大陸寒波(ToT)です。外の気温はなんと15度、昨日の汗ばむ南風がウソのように冷え込みコロコロ変わる秋の空です。こうなりながら次第に季節が移り変わるのでしょうね~(^o^)。
転居地で初の本格的な台風到来に多肉・サボテンその他どうなる事かと気を揉んでいました。18号では10バットくらいひっくり返り、元に戻したり植え直したりしている間にもう次の19号が発生してしまいました。ひっくり返ったバットは花台の下の地面に直に置いて飛ばされないように避難してなんとか19号もやり過ごした連休明けでした。日常的に風の強い台風の通り道な今の位置は、ビニールハウスは建てられないかも・・・と思うこの頃、どう冬越ししたらよいか試行錯誤中で~す(ToT)。
成るように成るわ~\(~o~)/
■ホヤ ムルチフロラ(hoya multiflora)次つぎ開花中♪


木立性のホヤで意外と寒さにも酷い暑さにも弱く気温20~30度未満の気候が良く育つように思います。
以前東京南部で育てていた株はどうも上手く育ちませんでした。程よい熱帯気温が続くと次次と開花するようです。
この株は新居地域で見つけ、8月半ばに一回り大きな鉢に植え替えていた株です。9月の中頃から咲いては終わり咲いては蕾を付けを繰り返しこの地で花付き良く現在に至ります。矢印が立体的になった流れ星の様に見えるおもしろいお花をたくさん付けるホヤです♪
■堤防釣り~♪近況\(^o^)/
他府県の釣り人の皆様で賑わう土日祝日は避け、平日はできるだけ堤防釣りに出かけています(実父と一緒♪)♪


右側のソウダカツオは釣りの当たりを楽しみ釣り過ぎた釣り人さんからのうれしいおすそ分けで~す♪家族皆でお刺身で2匹ほど頂きその他は身を叩いてつみれ団子汁にしてさっぱりと塩醤油味の美味しいソウダカツオの団子汁うどん♪をいただきました\(^o^)/
引き続き午前中は肉労♪午後は堤防釣りに勤しむ時間の足りない毎日を過ごしています♪
他にもいろいろなハプニングが起こりますが、その都度その都度解決して毎日成るようになるわ~っ♪と深く考えずに暮らせています。どうにもならない事は考えてもどうにもならないので時の流れに身をまかせ~できる事を果たします♪
それでは皆様~♪ごきげんよう~(^-^)
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用