プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

またもや咲いてる♪うす紫色の塊根セネシオのお花~♪&11月の海釣り堀の行方\(^o^)/

かな~りに輪をかけて~お久しブリダブリ~になっています\(~o~)/。

日に日に寒い朝になりつつありますが、うちの近所は最低気温はまだ11度をそれほど下回らず、晴れたなら日射しのポッカポカ~な11月終盤です♪連休明けは、まとまった雨となり肉労も海釣り堀もできましぇ~んので詰まらないです(ToT)。

セネシオ・センペルビブス(Senecio sempervivus)

原産地~サウジアラビア、東アラビア?→現地の年間気候関連サイト

この株も今まで蕾すらもった事がなく、今回初めてのお花見ができました。赤朱色なお花が普及していると思いきや、咲いてみるとなんともやさしい色合いの薄紫花がイイ感じです♪


セネシオ・センペルビブス(Senecio sempervivus)塊根性セネシオ~薄紫色の淡いお花が咲きました♪2014.11.23 セネシオ・センペルビブス(Senecio sempervivus)塊根性セネシオ~薄紫色の淡いお花が咲きました♪2014.11.23 セネシオ・センペルビブス(Senecio sempervivus)塊根性セネシオ~薄紫色の淡いお花が咲きました♪2014.11.23

今まで屋外無加温ビニールハウスで断水冬越ししてきたので、それほど寒さには弱くないはずです。意外と春秋緩やかな気候中に、水やりも乾いたらしっかりしてみると、成長旺盛に茂ってくれるように思います。来春は水はけ良い肥沃な用土に植え替えて、少し大きく育てられたら良いかしらと思っています♪




♪海釣り掘りの11月~♪は、盛り沢山過ぎてもうどうすんのよ~な体験がままありました♪



近海釣りたて~♪カサゴやベラ~その日のうちに食べちゃいます♪2014.11.07 黒カサゴ~何もかも~釣れたてのほやっほや~4時に釣って7時に食べてる♪お刺身もうごりごりです\(^o^)/2014.11.07 ベラの煮付け~♪透明に清んだ海原~何にも臭みなく美味しい白身です♪2014.11.7 手前:クロメバルお刺身~この日は太ったベラもたくさん釣れました♪2014.11.08 内湾に紛れ込んで漁協の方が捕獲した赤いか(ムラサキイカ)なんとパイナップルより胴体が・・・デカイでしょ\(^o^)/貰っちゃいました~♪透き通るお刺身獲れたて巨大イカ~2014.11.12 内湾に紛れ込んで漁協の方が捕獲した赤いか(ムラサキイカ)なんとパイナップルより胴体が・・・デカイでしょ\(^o^)/貰っちゃいました~♪透き通るお刺身獲れたて巨大イカ~2014.11.12 釣り上げたばかりの正真正銘~お初ウツボ~\(^o^)/網に入れるのにもう大騒ぎ~咬まれる2014.11.17小雨降る夕暮れ間近♪ ウツボ~(ToT)/~~~(体長90cm、もしかしてだけど~♪食べてみなくちゃいけないでしょじゃなあ~い\(^o^)/てんぷらが美味しかったです♪2014.11.17 


連休前から釣れない日々が続いています♪そんなこんななネタ切れしないけど慌ただしく美味しい日々過ごしています♪




テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: セネシオ薄紫海釣り堀

タコカマとオレンジ色の花咲く・・・セネシオの関係って・・・・?

かな~り、お久しぶブリでございます。

ありがたや~♪今のところ風邪もひかずに元気ハツラツ暮らしております♪



セネシオ バリー(Senecio ballyi)~オレンジ色のアザミの様なお花が咲きました♪

この株は練馬区石神井のOFPさんにて2009年頃入手以来初めての開花となりました。もう7年・・・根元には凸凹といくつも塊となった塊根があります。寒過ぎると地上部が枯れたりしますが、マイナス気温にならなければなんとか断水して冬越しできるそんな感じなセネシオです。クレイニアと同義語で記載もあるようです。葉の無いにょろにょろとしたセネシ・初鷹ととても似たようなお花ですが、赤ではなくやわらかいオレンジ色のお花がまた可愛いです♪

セネシオ バリー(Senecio ballyi)~オレンジ色のアザミの様なお花が咲きました♪2014.11.05 セネシオ バリー(Senecio ballyi)~オレンジ色のアザミの様なお花が咲きました♪2014.11.05  


妄想するところ、同時に咲いているセネシオ・アーモンドネックレスの白いお花とコショコショしてみたり、ルビーネックレス(紫月)の黄色いお花ともコショコショしたり・・・何してるんでしょ?お花を見ると交配したい~そんな衝動にかられているこの頃です(ToT)



タコカマとは・・・家では↓こんな状態のを言います♪カコカマ~♪


黒と緑の~タコカマ~♪(家の愛猫黒タコちゃんと緑のカマキリちゃん♪ガラス越しにご対面♪)2014.11.05 黒と緑の~タコカマ~♪(家の愛猫黒タコちゃんと緑のカマキリちゃん♪ガラス越しにご対面♪)2014.11.05  



11月ですが、うちの庭には大きなバッタやカマキリがまだうろちょろしています♪最近カマキリちゃんに頻繁遭遇ちゅるんです♪なので~ガラス越しに緑のカマキリちゃんを這わせ窓際にたたずむ家の愛猫黒タコ♂ちゃんにご対面させてみました~♪うちのタコちゃんはガン見しながらきょきょきょきょきょきょきょきょ~~~っと奇声をあげてさわれず雄叫んでおりました♪



そんなスローライフな毎日です♪ 



海釣りの近情況はまた今度~~こんな近くに大きな根魚が~そんな釣りもやめられネイとめられネ~イ♪かっぱえびせんな感じです♪


それでは皆様ごきげんよう~♪





テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: セネシオバリークレイニアカマキリタコタコカマ

カレンダー
10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示