プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

早くも秋?心地良いシトシト雨に、ヘンテコ蕾を上げるセロペギア♪

お次は、秋雨前線停滞・・・寒暖差の激しい季節の変わり目です。

晴れない空と人間も過ごしやすい気温に、多肉も観葉植物も元気に動き始めています。酷い暑さの後に、エッ?今は何月なの?と思うほど奇妙に涼しい8月末日です。

セロペギア・アンブリアータ(Ceropegia ampliata)

セロペギア・アンブリアータ(Ceropegia ampliata)蔓にたくさん花芽を付けています♪2015.08.30 セロペギア・アンブリアータ(Ceropegia ampliata)まだ咲いていない面白い蕾~♪2015.08.30 

まだ開いていない笑っちゃう花芽がいっぱいです♪こんなに花芽を上げてどうするつもりなんでしょう?(^-^)

ハートカズラのお花が咲いているならこしょこしょ?サンダーソニーの大きなお花も咲きそうなのでこしょこしょこしょ~♪そうしたら角の様な種鞘がもしやできるのでしょうか~♪

やはり、そんな事ばかり妄想して、うきうき~している食欲も出てきた\(^o^)/早い秋の始まりです♪


 

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: セロペギアパラシュートプランツ面白い花

★焼け焦げた玉型メセン達・・・あと3日我慢しておけば・・・焼けずに済んだのに・・・悲しい(ToT)/~~~

まだ8月ですが、ここ3日くらいは、ビックリするほど涼しいです。

がっ、もう過去には戻れない・・・1週間前、順調に夏越できたと思っていた元気な玉型メセンたちは、見るも無残に、たった1日の真夏日に焼け焦げてしまいました・・・あ~自分ながらもう~イヤンダ~(ToT)/~~~。

♪あ゛~焦がしちゃったのは、紛れもなく自分のせいよ~♪戻りたくても戻れない・・・


★焦げた玉型メセンいろいろ・・・

葉焼けさせてしまったギバエウム・白魔(ToT)/~~~2015.08.28 日焼けして茶色く焦げたコノフィツム(ToT)/~~~2015.08.28 リトープスも・・・焼けまくり・・・触るとふやけています(ToT)/~~~2015.08.28 綺麗に脱皮していた緑のコノフィツム・・・葉焼けで白ただれています(ToT)/~~~2015.08.28  

・・・思っていた以上な、大型被害となっていました。ガックリ~( 一一)

ですが、一粒でも残っていたなら、やり直しが効くのです!(←自分に言い聞かせてる・・・)。

悔やんでも元に戻れない起こってしまった出来事には、辛くとも、またはじめからやり直すのよ!という気持ちで、うしろはそんなに振り返らず!(反省はヒ~ッしてる)。何度でも何度でも~肉労しよ~っと・・・っと、生きている限り、増やせるようになるまで、理由なく惹かれてしまう玉型メセンちゃんたちを・・・何度懲りてもお世話しま~す♪

・・・葉焼け止め([防止)スプレーとか開発してくれればいいのに~・・・(ToT)/と、アホなことばかり考えながら本当は楽して育てたい・・・この頃なのです。





テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: 玉型メセンリトープスコノフィツムギバエウム

皮の下の中身がいなかったらどうしましょ~(ToT)/~~~・・・玉型メセン(コノフィツム)

我が家上空は、天気予報の分割地域、関東南部圏なのやら東海圏?に入るのやら?曇ったり薄日が射したりなひどく蒸し暑いままです。去年と比べると確実にまだまだ暑く、昨晩も日が落ちても気温が下がらず我慢できず冷房を入れたりしました。

お盆明けから2~3日、過ごしやすい気温が続き、夜も快適だったので、コノフィツムなど高度玉型メセン類に3週間ぶりに底面給水をして風通しの良い日当たりの室内から思い切って屋外軒下に出してみました。

遮光中の高度玉型メセンなど~2015.08.22 遮光中の高度玉型メセン(コノフィツム・フェネストラリア)など~2015.08.23  
 

3週間ぶりなので、一応、遮光ネット(寒冷紗)を葉焼けしないように掛けはしたのですが、当日、思いっきり日射しの強い太陽が出てきて、どうしましょ~ひゃ~(ToT)/~~~でした。「遮光ネットしてるから大丈夫よ~」と自分に言い聞かせ、寒冷紗を掛けていなかったなら完全に葉焼けする様な日差しをやり過ごしてそのままです(ToT)/~~~・・・



■軽く遮光中のコノフィツムなどなど~(~_~)

今朝、寒冷紗をめくって恐る恐る覗いて見ると・・・元気そうでもなく、融けていそうでも?(葉焼け被害は後からでる)それほどはなく・・・、ただ・・・白い休眠皮の下に本体は存在しているのでしょうか?~皮の形はちゃんとあっても中身がもしやいないかも~と思えてならないのであります・・・(ToT)/~~~

休眠中~目覚めそうな~コノフィツム・リトープスなどなど~2015.08.23 休眠中~目覚めそうな~コノフィツム・リトープスなどなど~2015.08.23
  

今さら休眠前にも戻れないので、このまま放置するだけですが、「高温多湿な日本の夏にいい加減慣れたらどうなのよ~」と、毎年、目減ばかりさせてしまう高度玉型メセンを浮き沈みの激しい気候変動のせいにしている自分です・・・あ゛~あ。

チョットでも~生き残ってくれていたなら・・・まっいいっか~♪と思いたい、まだまだ引き続く手ごわい夏を過ごしています。



テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: コノフィツム夏越休眠高度玉型メセン

お盆明けてやっと降った多湿雨に、開花しはじめたアナナス系~♪

やっとまとまって降った雨とともに、気温30度止まりのホッとする曇り空のまだ8月です。

人間も植物も何とか耐えられる、いい加減慣れた30度は、空中湿度たっぷりでチランジアエクメアの蕾を動かし始めました♪


■縞サンゴアナナス(Aechmea fasciata(左:ピンクのお花)   

チランジア銀葉系(右:大きな花蕾)

エクメア・縞サンゴアナナス♪開花中~2015.08.18 チランジア銀葉系~開花中2015.08.18   
 

↓少し前にオレンジ色の花を咲かせたディッキアなどはもう種を付けて早くも弾けそうです。薄葉系のビルベルギアはひどく葉焼けしてなんともかわいそう(ToT)/~~~

花が終わり種を付けたディッキアたち~♪2015.08.14 その他のアナナス系~葉焼けしながら屋外で生き伸びています( 一一)2015.08.14

 
毎年、葉焼け被害で観葉植物も多肉も目減りさせてしまいます。(ToT)/~~~

ここまで猛暑に耐えたのですから何とか成ると思いますが、来年からは暑かろう涼しかろう、梅雨明けからまじめに早めに遮光して、真夏でも綺麗な姿の観葉・多肉植物を維持できるように肉労しなきゃ~と思います。

ちゃんとやれ~!ハ~イ(~_~)




 
  


テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: アナナス系チランジアエクメアビルベルギア葉焼け遮光

姪っ子ちゃんが一生懸命植えつけた多肉寄せ植え\(^o^)/♪

お盆明けの月曜日です。ようやく雨がたっぷり降っています♪乾いた多肉も涼しい雨にホッとしているようです(~_~)

今年の夏は異常な暑さでした。この雨を境に熱帯夜、猛暑日が引いてくれることを祈るばかりです。

夏休みももう終盤。7月の後半から遊びに来ていた、小学一年生っ子ちゃんが、3週間の夏休みを我が家で過ごし帰ってしまいました。寂しい様なホッとしたような・・・充実したとの夏でした。

っ子ちゃんが寄せ植えにした多肉寄せ植え


夏休みの自由研究?多肉寄せ植えを植え付けています♪小学1年生の姪っ子ちゃん(^-^)2015.08.09 小学生1年生の姪っ子ちゃんが、夏休みに作った多肉寄せ植え♪2015.08.09

以前、私が作っておいたネコ缶でリメ缶の中から、っ子ちゃんが自ら3つ選んで多肉寄せ植えに挑戦です♪

やる気満々で「自分で植えるからさわらないで~♪」な~んて言っちゃって、なかなかヤル気、生意気加減、私にソックリ全開ななんともかわいい小学1年生の女の子でした\(^o^)/・・・見れば見るほど私(ほんとのおばちゃん)にそっくりで、子供のいない私ですが、まさに血の繋がりを感じる生き写し的なそっくり加減に、自分の子供の頃にフラッシュバックしたように血が騒いで見えてしまった姪っ子ちゃんでした♪


013c_convert_20150817160605_2015081716151363d.jpg   


寄せ植えが崩れないように固まる土も彼女が周りに詰めました♪

さあ~♪何年この多肉寄せ植えを育ててくれるのでしょうか♪ちょびっとだけ期待しながら、夏休みの思い出をこれからも積み重ねていきます\(^o^)/





テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: 多肉寄せ植えネコ缶でリメ缶夏休み小学一年生

カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示